-
AlpackaRaft / アルパカラフト Caribou カリブー LW210d オープンデッキ
¥148,000
予約商品
カリブーは、バックカントリーやサイドカントリーでのフラットウォーター・ライトウォーターでのトリップ、そしてバイクラフティングに特化した多目的アドベンチャーパックラフトです。 カリブーは重量と体積を最小限に抑えるため、クラシックな船尾形状を備えた大容量の船体を特徴としています。これにより、ハイキング時にパックに全てを収めることや、水上でのボートへの積載を心配する必要はありません。緩やかに立ち上がる船首は足元のスペースをさらに確保し、自転車やパックのようなかさばる重いアイテムの運搬を容易にしています。 カリブーのデッキ構成は、オープンデッキ、取り外し可能なリムーバルホワイトウォーターデッキ、セルフベイリング仕様から選択可能です。革新的なカーゴフライジッパー内蔵収納システムを追加することも可能なモデルです。 船体のマテリアルは、LW210d仕様とSTD210dの2種類です。バックパッキング向けの収納性重視か、幅広い用途での耐久性重視か、用途に合わせて選択可能です。 [2025年モデルの新機能] カリブーの船体デザインは2025年も変更ありませんが、汎用性を高める為に、生産終了したクラシックモデルのオプションの一部を代替するため、2つの機能を追加しました。 まず、水上で長い一日をより快適に過ごすためのインフレータブル式バックレストを追加。これにより、カリブーのフィット感と快適性はクラシックモデルに近づきます。もちろん、重量を最小限に抑えたい場合は取り外すことも可能です。 次に、STD210dの船体マテリアルオプションを追加しました。従来、カリブーはLW210d船体マテリアルのみの設定でしたが、STDマテリアルは幅広い用途で耐久性に優れ、LWマテリアルはパッキング性を最大化します。クラシックの代替品としてはSTDマテリアルをお勧めします。 [他モデルとの比較] ・Caribou vs. Expedition カリブーとエクスペディションはどちらも優れた多目的なパックラフトです。カリブーはフラットウォーターやバイクラフティング、バックパッキングにおける重量と体積の最小化、パッキング性能に重点を置いています。一方で、エクスペディションはライトウォーターやホワイトウォーターでの性能に重点を置いています。 ・Caribou vs. Mule ミュールとカリブーは兄妹艇です。レイアウトや用途が非常に似ており、フラットウォーターやライトウォーターでの多目的なトリップを想定しています。カリブーは小型で軽量、バックパッキング適しており、ミュールは大型で、体格の大きいパドラーや背の高いパドラーに適している他に、狩猟や犬とのパックラフティングといったより荷物の多いハードなトリップにも適しています。 ・Caribou vs. Scout 軽量でオープンタイプのカリブーは、スカウトに最も近いタイプのパックラフトです。スカウトは重量と体積で優位性があり、水上の短い距離の移動、山岳湖を主目的とするトリップに最適な選択肢です。一方で、カリブーは、山岳湖へハイキングで向かう時に過度に重量が増えることなく、より長い水域での使用に適した多目的性能を備えています。 ・Caribou vs. Classic 2025年モデルを最後に生産終了となったクラシックはアルパカラフト社で最も長く製造されたモデルですが、カスタムラボオプションとして引き続きオーダーいただけます。カリブーはクラシックの理想的な代替品であり、唯一の違いはクラシックが複数サイズ展開である点です。カリブーはワンサイズで、ほとんどのユーザーに快適なフィット感を提供してくれますが、より高い性能を求めるパドラーにはエクスペディションがおすすめです。 [付属品] ・アタッチメント / バウストラッププレート×4、スターングラブループ×2、スターンストラッププレート×2、バウハンドル×1 ・シート / STDトグルシート、インフレータブルバックレスト ・マテリアル / オリジナル開発のLWまたはSTD TPUコーティング210d(船体)、840dナイロン(フロア)Made in USA ・インフレーションバッグ、スタッフサック、ベーシックリペアキット [オープンデッキ] オープン構成は、アルパカラフト社で最もシンプル、軽量、そして経済的な構成です。スプレーデッキやセルフベイラーのような性能を必要としない用途に最適です。 [重量キャパシティ] ・パドラー:最大約113kg ・積載物:カーゴフライに最大約36kg載せ、さらに船首に自転車を搭載した状態で最適なパフォーマンスを発揮します。また、条件とパドラーの経験値により最大約64kgまでの積載対応可能。 ・狩猟:ハンター+個人装備約22kg+獲物54kg。条件とパドラー次第では、さらに積載増加可能です。 ・フラットウォーターの好条件下での最大積載量: 227kg [寸法とサイズ] ・パドラーの身長:158cm〜193cm ・外寸(長さ):240cm ・外寸(幅):95.25cm ・内寸(長さ):119.5cm ・内寸(幅):39.4cm ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、ボートごとに寸法が若干異なります。 [重さ:ビルド構成毎] ・オープンデッキ:約2kg(ベースウェイト) / 約2.38kg(キットウェイト) / 約2.7kg(コンプリートウェイト) ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、生地の色、生産ロットによる重量の若干のばらつきがあるため、すべての重量は推定値となり、ボートごとに異なります。 ※ベースウェイトはシートなしのボート本体のみの重量です。キットウェイトはシートと装備品を含む重量です。コンプリートウェイトは収納袋内の全ての内容物の重量です。重量はLW210dバージョンの数値です。STD210dの場合は、それぞれ約0.34kg増しとなります。 ※ご注文前に必ずご確認ください※ こちらの商品は、コロラドの工場にて一つひとつ製作されるハンドメイド品です。そのため、ご注文からお届けまでに約1ヶ月半ほどお時間をいただいております。製作・輸送の状況により、多少前後する場合もございますので、納期に余裕をもってご注文いただけますと幸いです。お急ぎの方はご注意くださいませ。 また、本商品は海外オーダー品のため、為替変動により販売価格が変動する場合がありますが、ご注文時の価格が適用されます。ご理解のうえご注文くださいますようお願いいたします。 保証等に関しては、FAQのページをご覧ください。 https://packhokkaido.base.shop/p/00002
-
AlpackaRaft / アルパカラフト Caribou カリブー STD210d オープンデッキ
¥163,000
予約商品
カリブーは、バックカントリーやサイドカントリーでのフラットウォーター・ライトウォーターでのトリップ、そしてバイクラフティングに特化した多目的アドベンチャーパックラフトです。 カリブーは重量と体積を最小限に抑えるため、クラシックな船尾形状を備えた大容量の船体を特徴としています。これにより、ハイキング時にパックに全てを収めることや、水上でのボートへの積載を心配する必要はありません。緩やかに立ち上がる船首は足元のスペースをさらに確保し、自転車やパックのようなかさばる重いアイテムの運搬を容易にしています。 カリブーのデッキ構成は、オープンデッキ、取り外し可能なリムーバルホワイトウォーターデッキ、セルフベイリング仕様から選択可能です。革新的なカーゴフライジッパー内蔵収納システムを追加することも可能なモデルです。 船体のマテリアルは、LW210d仕様とSTD210dの2種類です。バックパッキング向けの収納性重視か、幅広い用途での耐久性重視か、用途に合わせて選択可能です。 [2025年モデルの新機能] カリブーの船体デザインは2025年も変更ありませんが、汎用性を高める為に、生産終了したクラシックモデルのオプションの一部を代替するため、2つの機能を追加しました。 まず、水上で長い一日をより快適に過ごすためのインフレータブル式バックレストを追加。これにより、カリブーのフィット感と快適性はクラシックモデルに近づきます。もちろん、重量を最小限に抑えたい場合は取り外すことも可能です。 次に、STD210dの船体マテリアルオプションを追加しました。従来、カリブーはLW210d船体マテリアルのみの設定でしたが、STDマテリアルは幅広い用途で耐久性に優れ、LWマテリアルはパッキング性を最大化します。クラシックの代替品としてはSTDマテリアルをお勧めします。 [他モデルとの比較] ・Caribou vs. Expedition カリブーとエクスペディションはどちらも優れた多目的なパックラフトです。カリブーはフラットウォーターやバイクラフティング、バックパッキングにおける重量と体積の最小化、パッキング性能に重点を置いています。一方で、エクスペディションはライトウォーターやホワイトウォーターでの性能に重点を置いています。 ・Caribou vs. Mule ミュールとカリブーは兄妹艇です。レイアウトや用途が非常に似ており、フラットウォーターやライトウォーターでの多目的なトリップを想定しています。カリブーは小型で軽量、バックパッキング適しており、ミュールは大型で、体格の大きいパドラーや背の高いパドラーに適している他に、狩猟や犬とのパックラフティングといったより荷物の多いハードなトリップにも適しています。 ・Caribou vs. Scout 軽量でオープンタイプのカリブーは、スカウトに最も近いタイプのパックラフトです。スカウトは重量と体積で優位性があり、水上の短い距離の移動、山岳湖を主目的とするトリップに最適な選択肢です。一方で、カリブーは、山岳湖へハイキングで向かう時に過度に重量が増えることなく、より長い水域での使用に適した多目的性能を備えています。 ・Caribou vs. Classic 2025年モデルを最後に生産終了となったクラシックはアルパカラフト社で最も長く製造されたモデルですが、カスタムラボオプションとして引き続きオーダーいただけます。カリブーはクラシックの理想的な代替品であり、唯一の違いはクラシックが複数サイズ展開である点です。カリブーはワンサイズで、ほとんどのユーザーに快適なフィット感を提供してくれますが、より高い性能を求めるパドラーにはエクスペディションがおすすめです。 [付属品] ・アタッチメント / バウストラッププレート×4、スターングラブループ×2、スターンストラッププレート×2、バウハンドル×1 ・シート / STDトグルシート、インフレータブルバックレスト ・マテリアル / オリジナル開発のLWまたはSTD TPUコーティング210d(船体)、840dナイロン(フロア)Made in USA ・インフレーションバッグ、スタッフサック、ベーシックリペアキット [オープンデッキ] オープン構成は、アルパカラフト社で最もシンプル、軽量、そして経済的な構成です。スプレーデッキやセルフベイラーのような性能を必要としない用途に最適です。 [重量キャパシティ] ・パドラー:最大約113kg ・積載物:カーゴフライに最大約36kg載せ、さらに船首に自転車を搭載した状態で最適なパフォーマンスを発揮します。また、条件とパドラーの経験値により最大約64kgまでの積載対応可能。 ・狩猟:ハンター+個人装備約22kg+獲物54kg。条件とパドラー次第では、さらに積載増加可能です。 ・フラットウォーターの好条件下での最大積載量: 227kg [寸法とサイズ] ・パドラーの身長:158cm〜193cm ・外寸(長さ):240cm ・外寸(幅):95.25cm ・内寸(長さ):119.5cm ・内寸(幅):39.4cm ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、ボートごとに寸法が若干異なります。 [重さ:ビルド構成毎] ・オープンデッキ:約2.34kg(ベースウェイト) / 約2.72kg(キットウェイト) / 約3.04kg(コンプリートウェイト) ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、生地の色、生産ロットによる重量の若干のばらつきがあるため、すべての重量は推定値となり、ボートごとに異なります。 ※ベースウェイトはシートなしのボート本体のみの重量です。キットウェイトはシートと装備品を含む重量です。コンプリートウェイトは収納袋内の全ての内容物の重量です。 ※ご注文前に必ずご確認ください※ こちらの商品は、コロラドの工場にて一つひとつ製作されるハンドメイド品です。そのため、ご注文からお届けまでに約1ヶ月半ほどお時間をいただいております。製作・輸送の状況により、多少前後する場合もございますので、納期に余裕をもってご注文いただけますと幸いです。お急ぎの方はご注意くださいませ。 また、本商品は海外オーダー品のため、為替変動により販売価格が変動する場合がありますが、ご注文時の価格が適用されます。ご理解のうえご注文くださいますようお願いいたします。 保証等に関しては、FAQのページをご覧ください。 https://packhokkaido.base.shop/p/00002
-
AlpackaRaft / アルパカラフト Caribou カリブー LW210d オープンデッキ カーゴフライジッパー付
¥171,000
予約商品
カリブーは、バックカントリーやサイドカントリーでのフラットウォーター・ライトウォーターでのトリップ、そしてバイクラフティングに特化した多目的アドベンチャーパックラフトです。 カリブーは重量と体積を最小限に抑えるため、クラシックな船尾形状を備えた大容量の船体を特徴としています。これにより、ハイキング時にパックに全てを収めることや、水上でのボートへの積載を心配する必要はありません。緩やかに立ち上がる船首は足元のスペースをさらに確保し、自転車やパックのようなかさばる重いアイテムの運搬を容易にしています。 カリブーのデッキ構成は、オープンデッキ、取り外し可能なリムーバルホワイトウォーターデッキ、セルフベイリング仕様から選択可能です。革新的なカーゴフライジッパー内蔵収納システムを追加することも可能なモデルです。 船体のマテリアルは、LW210d仕様とSTD210dの2種類です。バックパッキング向けの収納性重視か、幅広い用途での耐久性重視か、用途に合わせて選択可能です。 [2025年モデルの新機能] カリブーの船体デザインは2025年も変更ありませんが、汎用性を高める為に、生産終了したクラシックモデルのオプションの一部を代替するため、2つの機能を追加しました。 まず、水上で長い一日をより快適に過ごすためのインフレータブル式バックレストを追加。これにより、カリブーのフィット感と快適性はクラシックモデルに近づきます。もちろん、重量を最小限に抑えたい場合は取り外すことも可能です。 次に、STD210dの船体マテリアルオプションを追加しました。従来、カリブーはLW210d船体マテリアルのみの設定でしたが、STDマテリアルは幅広い用途で耐久性に優れ、LWマテリアルはパッキング性を最大化します。クラシックの代替品としてはSTDマテリアルをお勧めします。 [他モデルとの比較] ・Caribou vs. Expedition カリブーとエクスペディションはどちらも優れた多目的なパックラフトです。カリブーはフラットウォーターやバイクラフティング、バックパッキングにおける重量と体積の最小化、パッキング性能に重点を置いています。一方で、エクスペディションはライトウォーターやホワイトウォーターでの性能に重点を置いています。 ・Caribou vs. Mule ミュールとカリブーは兄妹艇です。レイアウトや用途が非常に似ており、フラットウォーターやライトウォーターでの多目的なトリップを想定しています。カリブーは小型で軽量、バックパッキング適しており、ミュールは大型で、体格の大きいパドラーや背の高いパドラーに適している他に、狩猟や犬とのパックラフティングといったより荷物の多いハードなトリップにも適しています。 ・Caribou vs. Scout 軽量でオープンタイプのカリブーは、スカウトに最も近いタイプのパックラフトです。スカウトは重量と体積で優位性があり、水上の短い距離の移動、山岳湖を主目的とするトリップに最適な選択肢です。一方で、カリブーは、山岳湖へハイキングで向かう時に過度に重量が増えることなく、より長い水域での使用に適した多目的性能を備えています。 ・Caribou vs. Classic 2025年モデルを最後に生産終了となったクラシックはアルパカラフト社で最も長く製造されたモデルですが、カスタムラボオプションとして引き続きオーダーいただけます。カリブーはクラシックの理想的な代替品であり、唯一の違いはクラシックが複数サイズ展開である点です。カリブーはワンサイズで、ほとんどのユーザーに快適なフィット感を提供してくれますが、より高い性能を求めるパドラーにはエクスペディションがおすすめです。 [付属品] ・アタッチメント / バウストラッププレート×4、スターングラブループ×2、スターンストラッププレート×2、バウハンドル×1 ・シート / STDトグルシート、インフレータブルバックレスト ・マテリアル / オリジナル開発のLWまたはSTD TPUコーティング210d(船体)、840dナイロン(フロア)Made in USA ・インフレーションバッグ、スタッフサック、ベーシックリペアキット [オープンデッキ] オープン構成は、アルパカラフト社で最もシンプル、軽量、そして経済的な構成です。スプレーデッキやセルフベイラーのような性能を必要としない用途に最適です。 [カーゴフライジッパー] カーゴフライ付きのカリブーは、カーゴ フライジッパー付きのオープンビルド構成で利用できるため、パックラフトのチューブ内部にギアを収納できます。 カーゴフライはボートの船尾に設置された気密ジッパー(TIZIP)を備え、チューブ内部にギアの収納可能にします。このシステムは、キアをドライかつ安全に収納できるだけでなく、重心が低くなることでパドリング性能も向上します。 インナードライバッグは別売りで、カーゴフライシステムと連動するように設計されています。このバッグは、サイドリリースバックルでチューブの両側にクリップで固定され、カーゴフライの中にドライバッグなしで中身を詰め込むよりも、整理整頓と重量バランスが向上します。また、バランスの取れた空気室としての役割も果たし、パンクした場合でも岸への上陸を容易にします。 [重量キャパシティ] ・パドラー:最大約113kg ・積載物:カーゴフライに最大約36kg載せ、さらに船首に自転車を搭載した状態で最適なパフォーマンスを発揮します。また、条件とパドラーの経験値により最大約64kgまでの積載対応可能。 ・狩猟:ハンター+個人装備約22kg+獲物54kg。条件とパドラー次第では、さらに積載増加可能です。 ・フラットウォーターの好条件下での最大積載量: 227kg [寸法とサイズ] ・パドラーの身長:158cm〜193cm ・外寸(長さ):240cm ・外寸(幅):95.25cm ・内寸(長さ):119.5cm ・内寸(幅):39.4cm ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、ボートごとに寸法が若干異なります。 [重さ:ビルド構成毎] ・オープンデッキ 、カーゴフライ:約2.1kg(ベースウェイト) / 約2.5kg(キットウェイト) / 約2.8kg(コンプリートウェイト) ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、生地の色、生産ロットによる重量の若干のばらつきがあるため、すべての重量は推定値となり、ボートごとに異なります。 ※ベースウェイトはシートなしのボート本体のみの重量です。キットウェイトはシートと装備品を含む重量です。コンプリートウェイトは収納袋内の全ての内容物の重量です。重量はLW210dバージョンの数値です。STD210dの場合は、それぞれ約0.34kg増しとなります。 ※ご注文前に必ずご確認ください※ こちらの商品は、コロラドの工場にて一つひとつ製作されるハンドメイド品です。そのため、ご注文からお届けまでに約1ヶ月半ほどお時間をいただいております。製作・輸送の状況により、多少前後する場合もございますので、納期に余裕をもってご注文いただけますと幸いです。お急ぎの方はご注意くださいませ。 また、本商品は海外オーダー品のため、為替変動により販売価格が変動する場合がありますが、ご注文時の価格が適用されます。ご理解のうえご注文くださいますようお願いいたします。 保証等に関しては、FAQのページをご覧ください。 https://packhokkaido.base.shop/p/00002
-
AlpackaRaft / アルパカラフト Caribou カリブー STD210d オープンデッキ カーゴフライジッパー付
¥186,000
予約商品
カリブーは、バックカントリーやサイドカントリーでのフラットウォーター・ライトウォーターでのトリップ、そしてバイクラフティングに特化した多目的アドベンチャーパックラフトです。 カリブーは重量と体積を最小限に抑えるため、クラシックな船尾形状を備えた大容量の船体を特徴としています。これにより、ハイキング時にパックに全てを収めることや、水上でのボートへの積載を心配する必要はありません。緩やかに立ち上がる船首は足元のスペースをさらに確保し、自転車やパックのようなかさばる重いアイテムの運搬を容易にしています。 カリブーのデッキ構成は、オープンデッキ、取り外し可能なリムーバルホワイトウォーターデッキ、セルフベイリング仕様から選択可能です。革新的なカーゴフライジッパー内蔵収納システムを追加することも可能なモデルです。 船体のマテリアルは、LW210d仕様とSTD210dの2種類です。バックパッキング向けの収納性重視か、幅広い用途での耐久性重視か、用途に合わせて選択可能です。 [2025年モデルの新機能] カリブーの船体デザインは2025年も変更ありませんが、汎用性を高める為に、生産終了したクラシックモデルのオプションの一部を代替するため、2つの機能を追加しました。 まず、水上で長い一日をより快適に過ごすためのインフレータブル式バックレストを追加。これにより、カリブーのフィット感と快適性はクラシックモデルに近づきます。もちろん、重量を最小限に抑えたい場合は取り外すことも可能です。 次に、STD210dの船体マテリアルオプションを追加しました。従来、カリブーはLW210d船体マテリアルのみの設定でしたが、STDマテリアルは幅広い用途で耐久性に優れ、LWマテリアルはパッキング性を最大化します。クラシックの代替品としてはSTDマテリアルをお勧めします。 [他モデルとの比較] ・Caribou vs. Expedition カリブーとエクスペディションはどちらも優れた多目的なパックラフトです。カリブーはフラットウォーターやバイクラフティング、バックパッキングにおける重量と体積の最小化、パッキング性能に重点を置いています。一方で、エクスペディションはライトウォーターやホワイトウォーターでの性能に重点を置いています。 ・Caribou vs. Mule ミュールとカリブーは兄妹艇です。レイアウトや用途が非常に似ており、フラットウォーターやライトウォーターでの多目的なトリップを想定しています。カリブーは小型で軽量、バックパッキング適しており、ミュールは大型で、体格の大きいパドラーや背の高いパドラーに適している他に、狩猟や犬とのパックラフティングといったより荷物の多いハードなトリップにも適しています。 ・Caribou vs. Scout 軽量でオープンタイプのカリブーは、スカウトに最も近いタイプのパックラフトです。スカウトは重量と体積で優位性があり、水上の短い距離の移動、山岳湖を主目的とするトリップに最適な選択肢です。一方で、カリブーは、山岳湖へハイキングで向かう時に過度に重量が増えることなく、より長い水域での使用に適した多目的性能を備えています。 ・Caribou vs. Classic 2025年モデルを最後に生産終了となったクラシックはアルパカラフト社で最も長く製造されたモデルですが、カスタムラボオプションとして引き続きオーダーいただけます。カリブーはクラシックの理想的な代替品であり、唯一の違いはクラシックが複数サイズ展開である点です。カリブーはワンサイズで、ほとんどのユーザーに快適なフィット感を提供してくれますが、より高い性能を求めるパドラーにはエクスペディションがおすすめです。 [付属品] ・アタッチメント / バウストラッププレート×4、スターングラブループ×2、スターンストラッププレート×2、バウハンドル×1 ・シート / STDトグルシート、インフレータブルバックレスト ・マテリアル / オリジナル開発のLWまたはSTD TPUコーティング210d(船体)、840dナイロン(フロア)Made in USA ・インフレーションバッグ、スタッフサック、ベーシックリペアキット [オープンデッキ] オープン構成は、アルパカラフト社で最もシンプル、軽量、そして経済的な構成です。スプレーデッキやセルフベイラーのような性能を必要としない用途に最適です。 [カーゴフライジッパー] カーゴフライ付きのカリブーは、カーゴ フライジッパー付きのオープンビルド構成で利用できるため、パックラフトのチューブ内部にギアを収納できます。 カーゴフライはボートの船尾に設置された気密ジッパー(TIZIP)を備え、チューブ内部にギアの収納可能にします。このシステムは、キアをドライかつ安全に収納できるだけでなく、重心が低くなることでパドリング性能も向上します。 インナードライバッグは別売りで、カーゴフライシステムと連動するように設計されています。このバッグは、サイドリリースバックルでチューブの両側にクリップで固定され、カーゴフライの中にドライバッグなしで中身を詰め込むよりも、整理整頓と重量バランスが向上します。また、バランスの取れた空気室としての役割も果たし、パンクした場合でも岸への上陸を容易にします。 [重量キャパシティ] ・パドラー:最大約113kg ・積載物:カーゴフライに最大約36kg載せ、さらに船首に自転車を搭載した状態で最適なパフォーマンスを発揮します。また、条件とパドラーの経験値により最大約64kgまでの積載対応可能。 ・狩猟:ハンター+個人装備約22kg+獲物54kg。条件とパドラー次第では、さらに積載増加可能です。 ・フラットウォーターの好条件下での最大積載量: 227kg [寸法とサイズ] ・パドラーの身長:158cm〜193cm ・外寸(長さ):240cm ・外寸(幅):95.25cm ・内寸(長さ):119.5cm ・内寸(幅):39.4cm ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、ボートごとに寸法が若干異なります。 [重さ:ビルド構成毎] ・オープンデッキ 、カーゴフライ:約2.44kg(ベースウェイト) / 約2.84kg(キットウェイト) / 約3.14kg(コンプリートウェイト) ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、生地の色、生産ロットによる重量の若干のばらつきがあるため、すべての重量は推定値となり、ボートごとに異なります。 ※ベースウェイトはシートなしのボート本体のみの重量です。キットウェイトはシートと装備品を含む重量です。コンプリートウェイトは収納袋内の全ての内容物の重量です。 ※ご注文前に必ずご確認ください※ こちらの商品は、コロラドの工場にて一つひとつ製作されるハンドメイド品です。そのため、ご注文からお届けまでに約1ヶ月半ほどお時間をいただいております。製作・輸送の状況により、多少前後する場合もございますので、納期に余裕をもってご注文いただけますと幸いです。お急ぎの方はご注意くださいませ。 また、本商品は海外オーダー品のため、為替変動により販売価格が変動する場合がありますが、ご注文時の価格が適用されます。ご理解のうえご注文くださいますようお願いいたします。 保証等に関しては、FAQのページをご覧ください。 https://packhokkaido.base.shop/p/00002
-
AlpackaRaft / アルパカラフト Caribou カリブー LW210d セルフベイラー カーゴフライジッパー付
¥194,000
予約商品
カリブーは、バックカントリーやサイドカントリーでのフラットウォーター・ライトウォーターでのトリップ、そしてバイクラフティングに特化した多目的アドベンチャーパックラフトです。 カリブーは重量と体積を最小限に抑えるため、クラシックな船尾形状を備えた大容量の船体を特徴としています。これにより、ハイキング時にパックに全てを収めることや、水上でのボートへの積載を心配する必要はありません。緩やかに立ち上がる船首は足元のスペースをさらに確保し、自転車やパックのようなかさばる重いアイテムの運搬を容易にしています。 カリブーのデッキ構成は、オープンデッキ、取り外し可能なリムーバルホワイトウォーターデッキ、セルフベイリング仕様から選択可能です。革新的なカーゴフライジッパー内蔵収納システムを追加することも可能なモデルです。 船体のマテリアルは、LW210d仕様とSTD210dの2種類です。バックパッキング向けの収納性重視か、幅広い用途での耐久性重視か、用途に合わせて選択可能です。 [2025年モデルの新機能] カリブーの船体デザインは2025年も変更ありませんが、汎用性を高める為に、生産終了したクラシックモデルのオプションの一部を代替するため、2つの機能を追加しました。 まず、水上で長い一日をより快適に過ごすためのインフレータブル式バックレストを追加。これにより、カリブーのフィット感と快適性はクラシックモデルに近づきます。もちろん、重量を最小限に抑えたい場合は取り外すことも可能です。 次に、STD210dの船体マテリアルオプションを追加しました。従来、カリブーはLW210d船体マテリアルのみの設定でしたが、STDマテリアルは幅広い用途で耐久性に優れ、LWマテリアルはパッキング性を最大化します。クラシックの代替品としてはSTDマテリアルをお勧めします。 [他モデルとの比較] ・Caribou vs. Expedition カリブーとエクスペディションはどちらも優れた多目的なパックラフトです。カリブーはフラットウォーターやバイクラフティング、バックパッキングにおける重量と体積の最小化、パッキング性能に重点を置いています。一方で、エクスペディションはライトウォーターやホワイトウォーターでの性能に重点を置いています。 ・Caribou vs. Mule ミュールとカリブーは兄妹艇です。レイアウトや用途が非常に似ており、フラットウォーターやライトウォーターでの多目的なトリップを想定しています。カリブーは小型で軽量、バックパッキング適しており、ミュールは大型で、体格の大きいパドラーや背の高いパドラーに適している他に、狩猟や犬とのパックラフティングといったより荷物の多いハードなトリップにも適しています。 ・Caribou vs. Scout 軽量でオープンタイプのカリブーは、スカウトに最も近いタイプのパックラフトです。スカウトは重量と体積で優位性があり、水上の短い距離の移動、山岳湖を主目的とするトリップに最適な選択肢です。一方で、カリブーは、山岳湖へハイキングで向かう時に過度に重量が増えることなく、より長い水域での使用に適した多目的性能を備えています。 ・Caribou vs. Classic 2025年モデルを最後に生産終了となったクラシックはアルパカラフト社で最も長く製造されたモデルですが、カスタムラボオプションとして引き続きオーダーいただけます。カリブーはクラシックの理想的な代替品であり、唯一の違いはクラシックが複数サイズ展開である点です。カリブーはワンサイズで、ほとんどのユーザーに快適なフィット感を提供してくれますが、より高い性能を求めるパドラーにはエクスペディションがおすすめです。 [付属品] ・アタッチメント / バウストラッププレート×4、スターングラブループ×2、スターンストラッププレート×2、バウハンドル×1 ・シート / STDトグルシート、インフレータブルバックレスト ・マテリアル / オリジナル開発のLWまたはSTD TPUコーティング210d(船体)、840dナイロン(フロア)Made in USA ・インフレーションバッグ、スタッフサック、ベーシックリペアキット [セルフベイラー] カリブーセルフベイラーは、比較的温暖な気候、素早い乗り降り、そして「ダウンリバーはやっぱりセルフベイラー」というセットアップを好む方に最適です。セルフベイラーフロアはパックラフトを安定させ、ホワイトウォーターなどの難しい場所でのダウンリバーをサポートします。排水する必要はありません!アルパカラフト社のセルフベイリング設計は、後部に軽量な3/4レングス、厚さ7インチのシートを備え、スリーブで保護されています。また、前部には頑丈なバッフル付きフットブレースが付いており、足を水から守ります。 [カーゴフライジッパー] カーゴフライ付きのカリブーは、カーゴ フライジッパー付きのオープンビルド構成で利用できるため、パックラフトのチューブ内部にギアを収納できます。 カーゴフライはボートの船尾に設置された気密ジッパー(TIZIP)を備え、チューブ内部にギアの収納可能にします。このシステムは、キアをドライかつ安全に収納できるだけでなく、重心が低くなることでパドリング性能も向上します。 インナードライバッグは別売りで、カーゴフライシステムと連動するように設計されています。このバッグは、サイドリリースバックルでチューブの両側にクリップで固定され、カーゴフライの中にドライバッグなしで中身を詰め込むよりも、整理整頓と重量バランスが向上します。また、バランスの取れた空気室としての役割も果たし、パンクした場合でも岸への上陸を容易にします。 [重量キャパシティ] ・パドラー:最大約113kg ・積載物:カーゴフライに最大約36kg載せ、さらに船首に自転車を搭載した状態で最適なパフォーマンスを発揮します。また、条件とパドラーの経験値により最大約64kgまでの積載対応可能。 ・狩猟:ハンター+個人装備約22kg+獲物54kg。条件とパドラー次第では、さらに積載増加可能です。 ・フラットウォーターの好条件下での最大積載量: 227kg [寸法とサイズ] ・パドラーの身長:158cm〜193cm ・外寸(長さ):240cm ・外寸(幅):95.25cm ・内寸(長さ):119.5cm ・内寸(幅):39.4cm ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、ボートごとに寸法が若干異なります。 [重さ:ビルド構成毎] ・セルフベイラー 、カーゴフライ:約2.6kg(ベースウェイト) / 約2.83kg(キットウェイト) / 約3.17kg(コンプリートウェイト) ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、生地の色、生産ロットによる重量の若干のばらつきがあるため、すべての重量は推定値となり、ボートごとに異なります。 ※ベースウェイトはシートなしのボート本体のみの重量です。キットウェイトはシートと装備品を含む重量です。コンプリートウェイトは収納袋内の全ての内容物の重量です。重量はLW 210dバージョンのものです。STD210dの場合は約0.34kg追加されます。 ※ご注文前に必ずご確認ください※ こちらの商品は、コロラドの工場にて一つひとつ製作されるハンドメイド品です。そのため、ご注文からお届けまでに約1ヶ月半ほどお時間をいただいております。製作・輸送の状況により、多少前後する場合もございますので、納期に余裕をもってご注文いただけますと幸いです。お急ぎの方はご注意くださいませ。 また、本商品は海外オーダー品のため、為替変動により販売価格が変動する場合がありますが、ご注文時の価格が適用されます。ご理解のうえご注文くださいますようお願いいたします。 保証等に関しては、FAQのページをご覧ください。 https://packhokkaido.base.shop/p/00002
-
AlpackaRaft / アルパカラフト Caribou カリブー STD210d セルフベイラー カーゴフライジッパー付
¥210,000
予約商品
カリブーは、バックカントリーやサイドカントリーでのフラットウォーター・ライトウォーターでのトリップ、そしてバイクラフティングに特化した多目的アドベンチャーパックラフトです。 カリブーは重量と体積を最小限に抑えるため、クラシックな船尾形状を備えた大容量の船体を特徴としています。これにより、ハイキング時にパックに全てを収めることや、水上でのボートへの積載を心配する必要はありません。緩やかに立ち上がる船首は足元のスペースをさらに確保し、自転車やパックのようなかさばる重いアイテムの運搬を容易にしています。 カリブーのデッキ構成は、オープンデッキ、取り外し可能なリムーバルホワイトウォーターデッキ、セルフベイリング仕様から選択可能です。革新的なカーゴフライジッパー内蔵収納システムを追加することも可能なモデルです。 船体のマテリアルは、LW210d仕様とSTD210dの2種類です。バックパッキング向けの収納性重視か、幅広い用途での耐久性重視か、用途に合わせて選択可能です。 [2025年モデルの新機能] カリブーの船体デザインは2025年も変更ありませんが、汎用性を高める為に、生産終了したクラシックモデルのオプションの一部を代替するため、2つの機能を追加しました。 まず、水上で長い一日をより快適に過ごすためのインフレータブル式バックレストを追加。これにより、カリブーのフィット感と快適性はクラシックモデルに近づきます。もちろん、重量を最小限に抑えたい場合は取り外すことも可能です。 次に、STD210dの船体マテリアルオプションを追加しました。従来、カリブーはLW210d船体マテリアルのみの設定でしたが、STDマテリアルは幅広い用途で耐久性に優れ、LWマテリアルはパッキング性を最大化します。クラシックの代替品としてはSTDマテリアルをお勧めします。 [他モデルとの比較] ・Caribou vs. Expedition カリブーとエクスペディションはどちらも優れた多目的なパックラフトです。カリブーはフラットウォーターやバイクラフティング、バックパッキングにおける重量と体積の最小化、パッキング性能に重点を置いています。一方で、エクスペディションはライトウォーターやホワイトウォーターでの性能に重点を置いています。 ・Caribou vs. Mule ミュールとカリブーは兄妹艇です。レイアウトや用途が非常に似ており、フラットウォーターやライトウォーターでの多目的なトリップを想定しています。カリブーは小型で軽量、バックパッキング適しており、ミュールは大型で、体格の大きいパドラーや背の高いパドラーに適している他に、狩猟や犬とのパックラフティングといったより荷物の多いハードなトリップにも適しています。 ・Caribou vs. Scout 軽量でオープンタイプのカリブーは、スカウトに最も近いタイプのパックラフトです。スカウトは重量と体積で優位性があり、水上の短い距離の移動、山岳湖を主目的とするトリップに最適な選択肢です。一方で、カリブーは、山岳湖へハイキングで向かう時に過度に重量が増えることなく、より長い水域での使用に適した多目的性能を備えています。 ・Caribou vs. Classic 2025年モデルを最後に生産終了となったクラシックはアルパカラフト社で最も長く製造されたモデルですが、カスタムラボオプションとして引き続きオーダーいただけます。カリブーはクラシックの理想的な代替品であり、唯一の違いはクラシックが複数サイズ展開である点です。カリブーはワンサイズで、ほとんどのユーザーに快適なフィット感を提供してくれますが、より高い性能を求めるパドラーにはエクスペディションがおすすめです。 [付属品] ・アタッチメント / バウストラッププレート×4、スターングラブループ×2、スターンストラッププレート×2、バウハンドル×1 ・シート / STDトグルシート、インフレータブルバックレスト ・マテリアル / オリジナル開発のLWまたはSTD TPUコーティング210d(船体)、840dナイロン(フロア)Made in USA ・インフレーションバッグ、スタッフサック、ベーシックリペアキット [セルフベイラー] カリブーセルフベイラーは、比較的温暖な気候、素早い乗り降り、そして「ダウンリバーはやっぱりセルフベイラー」というセットアップを好む方に最適です。セルフベイラーフロアはパックラフトを安定させ、ホワイトウォーターなどの難しい場所でのダウンリバーをサポートします。排水する必要はありません!アルパカラフト社のセルフベイリング設計は、後部に軽量な3/4レングス、厚さ7インチのシートを備え、スリーブで保護されています。また、前部には頑丈なバッフル付きフットブレースが付いており、足を水から守ります。 [カーゴフライジッパー] カーゴフライ付きのカリブーは、カーゴ フライジッパー付きのオープンビルド構成で利用できるため、パックラフトのチューブ内部にギアを収納できます。 カーゴフライはボートの船尾に設置された気密ジッパー(TIZIP)を備え、チューブ内部にギアの収納可能にします。このシステムは、キアをドライかつ安全に収納できるだけでなく、重心が低くなることでパドリング性能も向上します。 インナードライバッグは別売りで、カーゴフライシステムと連動するように設計されています。このバッグは、サイドリリースバックルでチューブの両側にクリップで固定され、カーゴフライの中にドライバッグなしで中身を詰め込むよりも、整理整頓と重量バランスが向上します。また、バランスの取れた空気室としての役割も果たし、パンクした場合でも岸への上陸を容易にします。 [重量キャパシティ] ・パドラー:最大約113kg ・積載物:カーゴフライに最大約36kg載せ、さらに船首に自転車を搭載した状態で最適なパフォーマンスを発揮します。また、条件とパドラーの経験値により最大約64kgまでの積載対応可能。 ・狩猟:ハンター+個人装備約22kg+獲物54kg。条件とパドラー次第では、さらに積載増加可能です。 ・フラットウォーターの好条件下での最大積載量: 227kg [寸法とサイズ] ・パドラーの身長:158cm〜193cm ・外寸(長さ):240cm ・外寸(幅):95.25cm ・内寸(長さ):119.5cm ・内寸(幅):39.4cm ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、ボートごとに寸法が若干異なります。 [重さ:ビルド構成毎] ・セルフベイラー 、カーゴフライ:約2.94kg(ベースウェイト) / 約3.17kg(キットウェイト) / 約3.51kg(コンプリートウェイト) ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、生地の色、生産ロットによる重量の若干のばらつきがあるため、すべての重量は推定値となり、ボートごとに異なります。 ※ベースウェイトはシートなしのボート本体のみの重量です。キットウェイトはシートと装備品を含む重量です。コンプリートウェイトは収納袋内の全ての内容物の重量です。 ※ご注文前に必ずご確認ください※ こちらの商品は、コロラドの工場にて一つひとつ製作されるハンドメイド品です。そのため、ご注文からお届けまでに約1ヶ月半ほどお時間をいただいております。製作・輸送の状況により、多少前後する場合もございますので、納期に余裕をもってご注文いただけますと幸いです。お急ぎの方はご注意くださいませ。 また、本商品は海外オーダー品のため、為替変動により販売価格が変動する場合がありますが、ご注文時の価格が適用されます。ご理解のうえご注文くださいますようお願いいたします。 保証等に関しては、FAQのページをご覧ください。 https://packhokkaido.base.shop/p/00002
-
AlpackaRaft / アルパカラフト Caribou カリブー LW210d リムーバルデッキ カーゴフライジッパー付
¥233,000
予約商品
カリブーは、バックカントリーやサイドカントリーでのフラットウォーター・ライトウォーターでのトリップ、そしてバイクラフティングに特化した多目的アドベンチャーパックラフトです。 カリブーは重量と体積を最小限に抑えるため、クラシックな船尾形状を備えた大容量の船体を特徴としています。これにより、ハイキング時にパックに全てを収めることや、水上でのボートへの積載を心配する必要はありません。緩やかに立ち上がる船首は足元のスペースをさらに確保し、自転車やパックのようなかさばる重いアイテムの運搬を容易にしています。 カリブーのデッキ構成は、オープンデッキ、取り外し可能なリムーバルデッキ、セルフベイリング仕様から選択可能です。革新的なカーゴフライジッパー内蔵収納システムを追加することも可能なモデルです。 船体のマテリアルは、LW210d仕様とSTD210dの2種類です。バックパッキング向けの収納性重視か、幅広い用途での耐久性重視か、用途に合わせて選択可能です。 [2025年モデルの新機能] カリブーの船体デザインは2025年も変更ありませんが、汎用性を高める為に、生産終了したクラシックモデルのオプションの一部を代替するため、2つの機能を追加しました。 まず、水上で長い一日をより快適に過ごすためのインフレータブル式バックレストを追加。これにより、カリブーのフィット感と快適性はクラシックモデルに近づきます。もちろん、重量を最小限に抑えたい場合は取り外すことも可能です。 次に、STD210dの船体マテリアルオプションを追加しました。従来、カリブーはLW210d船体マテリアルのみの設定でしたが、STDマテリアルは幅広い用途で耐久性に優れ、LWマテリアルはパッキング性を最大化します。クラシックの代替品としてはSTDマテリアルをお勧めします。 [他モデルとの比較] ・Caribou vs. Expedition カリブーとエクスペディションはどちらも優れた多目的なパックラフトです。カリブーはフラットウォーターやバイクラフティング、バックパッキングにおける重量と体積の最小化、パッキング性能に重点を置いています。一方で、エクスペディションはライトウォーターやホワイトウォーターでの性能に重点を置いています。 ・Caribou vs. Mule ミュールとカリブーは兄妹艇です。レイアウトや用途が非常に似ており、フラットウォーターやライトウォーターでの多目的なトリップを想定しています。カリブーは小型で軽量、バックパッキング適しており、ミュールは大型で、体格の大きいパドラーや背の高いパドラーに適している他に、狩猟や犬とのパックラフティングといったより荷物の多いハードなトリップにも適しています。 ・Caribou vs. Scout 軽量でオープンタイプのカリブーは、スカウトに最も近いタイプのパックラフトです。スカウトは重量と体積で優位性があり、水上の短い距離の移動、山岳湖を主目的とするトリップに最適な選択肢です。一方で、カリブーは、山岳湖へハイキングで向かう時に過度に重量が増えることなく、より長い水域での使用に適した多目的性能を備えています。 ・Caribou vs. Classic 2025年モデルを最後に生産終了となったクラシックはアルパカラフト社で最も長く製造されたモデルですが、カスタムラボオプションとして引き続きオーダーいただけます。カリブーはクラシックの理想的な代替品であり、唯一の違いはクラシックが複数サイズ展開である点です。カリブーはワンサイズで、ほとんどのユーザーに快適なフィット感を提供してくれますが、より高い性能を求めるパドラーにはエクスペディションがおすすめです。 [付属品] ・アタッチメント / バウストラッププレート×4、スターングラブループ×2、スターンストラッププレート×2、バウハンドル×1 ・シート / STDトグルシート、インフレータブルバックレスト ・マテリアル / オリジナル開発のLWまたはSTD TPUコーティング210d(船体)、840dナイロン(フロア)Made in USA ・インフレーションバッグ、スタッフサック、ベーシックリペアキット、リムーバルデッキモデルにはPEXリムポールも付属(スプレースカートは別売り) [リムーバルデッキ] 取り外し可能なデッキを備えたCaribouは、水しぶきの激しい状況でもパドラーの腰下はドライに保ってくれます。取り外し可能なデッキはジッパーで取り外すことができるので、オープンデッキ仕様とホワイトウォーターデッキ仕様と用途によって切り替えて使用可能です。寒冷な気候のエリアでのパックラフティングには抜群におすすめです。※スプレースカートは別売りとなります。 [カーゴフライジッパー] カーゴフライ付きのカリブーは、カーゴ フライジッパー付きのオープンビルド構成で利用できるため、パックラフトのチューブ内部にギアを収納できます。 カーゴフライはボートの船尾に設置された気密ジッパー(TIZIP)を備え、チューブ内部にギアの収納可能にします。このシステムは、キアをドライかつ安全に収納できるだけでなく、重心が低くなることでパドリング性能も向上します。 インナードライバッグは別売りで、カーゴフライシステムと連動するように設計されています。このバッグは、サイドリリースバックルでチューブの両側にクリップで固定され、カーゴフライの中にドライバッグなしで中身を詰め込むよりも、整理整頓と重量バランスが向上します。また、バランスの取れた空気室としての役割も果たし、パンクした場合でも岸への上陸を容易にします。 [重量キャパシティ] ・パドラー:最大約113kg ・積載物:カーゴフライに最大約36kg載せ、さらに船首に自転車を搭載した状態で最適なパフォーマンスを発揮します。また、条件とパドラーの経験値により最大約64kgまでの積載対応可能。 ・狩猟:ハンター+個人装備約22kg+獲物54kg。条件とパドラー次第では、さらに積載増加可能です。 ・フラットウォーターの好条件下での最大積載量: 227kg [寸法とサイズ] ・パドラーの身長:158cm〜193cm ・外寸(長さ):240cm ・外寸(幅):95.25cm ・内寸(長さ):119.5cm ・内寸(幅):39.4cm ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、ボートごとに寸法が若干異なります。 [重さ:ビルド構成毎] ・リムーバルデッキ 、カーゴフライ:約2.72kg(ベースウェイト) / 約3.22kg(キットウェイト) / 約3.53kg(コンプリートウェイト) ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、生地の色、生産ロットによる重量の若干のばらつきがあるため、すべての重量は推定値となり、ボートごとに異なります。 ※ベースウェイトはシートなしのボート本体のみの重量です。キットウェイトはシートと装備品を含む重量です。コンプリートウェイトは収納袋内の全ての内容物の重量です。重量はLW210dバージョンのものです。STD210dの場合は約0.34kg追加されます。 ※ご注文前に必ずご確認ください※ こちらの商品は、コロラドの工場にて一つひとつ製作されるハンドメイド品です。そのため、ご注文からお届けまでに約1ヶ月半ほどお時間をいただいております。製作・輸送の状況により、多少前後する場合もございますので、納期に余裕をもってご注文いただけますと幸いです。お急ぎの方はご注意くださいませ。 また、本商品は海外オーダー品のため、為替変動により販売価格が変動する場合がありますが、ご注文時の価格が適用されます。ご理解のうえご注文くださいますようお願いいたします。 保証等に関しては、FAQのページをご覧ください。 https://packhokkaido.base.shop/p/00002
-
AlpackaRaft / アルパカラフト Caribou カリブー STD210d リムーバルデッキ カーゴフライジッパー付
¥248,000
予約商品
カリブーは、バックカントリーやサイドカントリーでのフラットウォーター・ライトウォーターでのトリップ、そしてバイクラフティングに特化した多目的アドベンチャーパックラフトです。 カリブーは重量と体積を最小限に抑えるため、クラシックな船尾形状を備えた大容量の船体を特徴としています。これにより、ハイキング時にパックに全てを収めることや、水上でのボートへの積載を心配する必要はありません。緩やかに立ち上がる船首は足元のスペースをさらに確保し、自転車やパックのようなかさばる重いアイテムの運搬を容易にしています。 カリブーのデッキ構成は、オープンデッキ、取り外し可能なリムーバルデッキ、セルフベイリング仕様から選択可能です。革新的なカーゴフライジッパー内蔵収納システムを追加することも可能なモデルです。 船体のマテリアルは、LW210d仕様とSTD210dの2種類です。バックパッキング向けの収納性重視か、幅広い用途での耐久性重視か、用途に合わせて選択可能です。 [2025年モデルの新機能] カリブーの船体デザインは2025年も変更ありませんが、汎用性を高める為に、生産終了したクラシックモデルのオプションの一部を代替するため、2つの機能を追加しました。 まず、水上で長い一日をより快適に過ごすためのインフレータブル式バックレストを追加。これにより、カリブーのフィット感と快適性はクラシックモデルに近づきます。もちろん、重量を最小限に抑えたい場合は取り外すことも可能です。 次に、STD210dの船体マテリアルオプションを追加しました。従来、カリブーはLW210d船体マテリアルのみの設定でしたが、STDマテリアルは幅広い用途で耐久性に優れ、LWマテリアルはパッキング性を最大化します。クラシックの代替品としてはSTDマテリアルをお勧めします。 [他モデルとの比較] ・Caribou vs. Expedition カリブーとエクスペディションはどちらも優れた多目的なパックラフトです。カリブーはフラットウォーターやバイクラフティング、バックパッキングにおける重量と体積の最小化、パッキング性能に重点を置いています。一方で、エクスペディションはライトウォーターやホワイトウォーターでの性能に重点を置いています。 ・Caribou vs. Mule ミュールとカリブーは兄妹艇です。レイアウトや用途が非常に似ており、フラットウォーターやライトウォーターでの多目的なトリップを想定しています。カリブーは小型で軽量、バックパッキング適しており、ミュールは大型で、体格の大きいパドラーや背の高いパドラーに適している他に、狩猟や犬とのパックラフティングといったより荷物の多いハードなトリップにも適しています。 ・Caribou vs. Scout 軽量でオープンタイプのカリブーは、スカウトに最も近いタイプのパックラフトです。スカウトは重量と体積で優位性があり、水上の短い距離の移動、山岳湖を主目的とするトリップに最適な選択肢です。一方で、カリブーは、山岳湖へハイキングで向かう時に過度に重量が増えることなく、より長い水域での使用に適した多目的性能を備えています。 ・Caribou vs. Classic 2025年モデルを最後に生産終了となったクラシックはアルパカラフト社で最も長く製造されたモデルですが、カスタムラボオプションとして引き続きオーダーいただけます。カリブーはクラシックの理想的な代替品であり、唯一の違いはクラシックが複数サイズ展開である点です。カリブーはワンサイズで、ほとんどのユーザーに快適なフィット感を提供してくれますが、より高い性能を求めるパドラーにはエクスペディションがおすすめです。 [付属品] ・アタッチメント / バウストラッププレート×4、スターングラブループ×2、スターンストラッププレート×2、バウハンドル×1 ・シート / STDトグルシート、インフレータブルバックレスト ・マテリアル / オリジナル開発のLWまたはSTD TPUコーティング210d(船体)、840dナイロン(フロア)Made in USA ・インフレーションバッグ、スタッフサック、ベーシックリペアキット、リムーバルデッキモデルにはPEXリムポールも付属(スプレースカートは別売り) [リムーバルデッキ] 取り外し可能なデッキを備えたCaribouは、水しぶきの激しい状況でもパドラーの腰下はドライに保ってくれます。取り外し可能なデッキはジッパーで取り外すことができるので、オープンデッキ仕様とホワイトウォーターデッキ仕様と用途によって切り替えて使用可能です。寒冷な気候のエリアでのパックラフティングには抜群におすすめです。※スプレースカートは別売りとなります。 [カーゴフライジッパー] カーゴフライ付きのカリブーは、カーゴ フライジッパー付きのオープンビルド構成で利用できるため、パックラフトのチューブ内部にギアを収納できます。 カーゴフライはボートの船尾に設置された気密ジッパー(TIZIP)を備え、チューブ内部にギアの収納可能にします。このシステムは、キアをドライかつ安全に収納できるだけでなく、重心が低くなることでパドリング性能も向上します。 インナードライバッグは別売りで、カーゴフライシステムと連動するように設計されています。このバッグは、サイドリリースバックルでチューブの両側にクリップで固定され、カーゴフライの中にドライバッグなしで中身を詰め込むよりも、整理整頓と重量バランスが向上します。また、バランスの取れた空気室としての役割も果たし、パンクした場合でも岸への上陸を容易にします。 [重量キャパシティ] ・パドラー:最大約113kg ・積載物:カーゴフライに最大約36kg載せ、さらに船首に自転車を搭載した状態で最適なパフォーマンスを発揮します。また、条件とパドラーの経験値により最大約64kgまでの積載対応可能。 ・狩猟:ハンター+個人装備約22kg+獲物54kg。条件とパドラー次第では、さらに積載増加可能です。 ・フラットウォーターの好条件下での最大積載量: 227kg [寸法とサイズ] ・パドラーの身長:158cm〜193cm ・外寸(長さ):240cm ・外寸(幅):95.25cm ・内寸(長さ):119.5cm ・内寸(幅):39.4cm ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、ボートごとに寸法が若干異なります。 [重さ:ビルド構成毎] ・リムーバルデッキ 、カーゴフライ:約3.06kg(ベースウェイト) / 約3.56kg(キットウェイト) / 約3.87kg(コンプリートウェイト) ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、生地の色、生産ロットによる重量の若干のばらつきがあるため、すべての重量は推定値となり、ボートごとに異なります。 ※ベースウェイトはシートなしのボート本体のみの重量です。キットウェイトはシートと装備品を含む重量です。コンプリートウェイトは収納袋内の全ての内容物の重量です。 ※ご注文前に必ずご確認ください※ こちらの商品は、コロラドの工場にて一つひとつ製作されるハンドメイド品です。そのため、ご注文からお届けまでに約1ヶ月半ほどお時間をいただいております。製作・輸送の状況により、多少前後する場合もございますので、納期に余裕をもってご注文いただけますと幸いです。お急ぎの方はご注意くださいませ。 また、本商品は海外オーダー品のため、為替変動により販売価格が変動する場合がありますが、ご注文時の価格が適用されます。ご理解のうえご注文くださいますようお願いいたします。 保証等に関しては、FAQのページをご覧ください。 https://packhokkaido.base.shop/p/00002
-
AlpackaRaft / アルパカラフト Refuge リフュージ 210d LW ホワイトウォーターデッキ サイストラップ無し カーゴフライ付き
¥194,000
予約商品
リフュージは、" 冬の間の自由時間に地図を眺めて、谷を登り、次の谷を下る線を引いて、独自のユニークなルートを描きながらワクワクしている " そんな昔ながらのパックラフターにとっての夢のようなボートです。壮大なアラスカの横断トリップは、パックラフティングならではの冒険の原点です。アルパカラフトを立ち上げ、ミニマルでありながら充実した機能を備えたパックラフト「リフュージ」を開発したのは、まさにこのためです。 リフュージは、アルパカラフト社最小の船体設計、軽量チューブ、高強度フロア、カーゴフライ内部収納、ホワイトウォーターデッキ、そしてオプションで特許取得済みの3点式サイストラップを備えた多目的なパックラフトの最適解です。 軽量なファブリックをフル装備した状態で約3.3kg未満のRefugeは、長距離ハイキングとクラスIIIまでのホワイトウォーターでの長時間のダウンリバーを組み合わせたトリップに最も適したパックラフトです。 [2025年の新機能] 2025年版では、リフュージの船体は従来と同じですが、装備にいくつか変更が加えられています。 レースインシートにより、シートを内側サイドチューブから吊り下げることができるため、非常に浅い小川でのフロアの摩耗を軽減することができます。 3 点式サイストラップの互換性により、2 点式大腿ストラップよりもはるかに優れたコントロールが可能になり、4 点式サイストラップよりも軽量で収納しやすいセットアップになっています。 [付属品] ・アタッチメント / バウグラブループ×4、スターングラブループ×2、ストラッププレート×2 、ダブルDリング×2、アンクルウェービングループ×2、シートトグル×1、WWフットブレーストグル×1 ・シート / スカウトレースイン シート、フォームバックバンド、PEX リム ポール (スプレー スカートは別売り) ・マテリアル / オリジナル開発のTPUコーティングLW210dナイロン(船体)、840dナイロン(フロア)Made in USA ・インフレーションバッグ、スタッフサック、ベーシックリペアキット [サイストラップ無しホワイトウォーターデッキ] リフュージには、アルパカラフト社で最もドライに保ち、暖かいホワイトウォーターデッキが標準装備されています。アラスカや北海道の寒冷な気候のあらゆる水質に最適です。ホワイトウォーターデッキは、カヤックスタイルの大型コックピットと一体型のPEXスプレースカートリムを備えています(スプレースカートは別売りです)。このデッキには、3点式サイストラップとWWフットブレースを取り付けるためのアタッチメントが付属しておりますが、3点式サイストラップとWWフットブレースは別売りです。 [カーゴフライジッパー] カーゴフライ付きのリフュージは、パックラフトのチューブ内部にギアを収納できます。 カーゴフライはボートの船尾に設置された気密ジッパー(TIZIP)を備え、チューブ内部にギアの収納可能にします。このシステムは、キアをドライかつ安全に収納できるだけでなく、重心が低くなることでパドリング性能も向上します。 インナードライバッグは別売りで、カーゴフライシステムと連動するように設計されています。このバッグは、サイドリリースバックルでチューブの両側にクリップで固定され、カーゴフライの中にドライバッグなしで中身を詰め込むよりも、整理整頓と重量バランスが向上します。また、バランスの取れた空気室としての役割も果たし、パンクした場合でも岸への上陸を容易にします。 [重量キャパシティ] ・パドラーと積載物:最大約100kgまでのパドラーで、荷物は約23kgでの使用に最適です。体格の大きなパドラーで浅瀬のある河川では、カリブーをご検討ください。 [寸法とサイズ] ・パドラーの身長:Mediumサイズ / 167.64cm〜180.34cm、Largeサイズ / 175.25cm〜187.96cm ※リフュージは、膝を曲げてサイストラップを締めるのに十分なフィット感を持つジャストサイズ設計ですが、ダウンリバーでのパフォーマンスを向上させるには、脚をより伸ばした状態を維持してください。サイズが中間の場合、小さいサイズの方が太ももストラップの締め付け感がより強くなります。 ・外寸(長さ):Mediumサイズ / 218cm、Largeサイズ / 226cm ・外寸(幅):Mediumサイズ / 88cm、Largeサイズ / 87cm ・内寸(長さ):Mediumサイズ / 117cm、Largeサイズ / 125cm ・内寸(幅):Midiumサイズ / 37cm、Largeサイズ / 38cm ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、ボートごとに寸法が若干異なります。 [重さ:ビルド構成毎] ・210d LW ホワイトウォーターデッキ Mediumサイズ - 約2.22kg(ベースウェイト) / 約2.72kg(キットウェイト) / 約3.06kg(コンプリートウェイト) Largeサイズ - 約2.26kg(ベースウェイト) / 約2.76kg(キットウェイト) / 約3.12kg(コンプリートウェイト) ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、生地の色、生産ロットによる重量の若干のばらつきがあるため、すべての重量は推定値となり、ボートごとに異なります。 ※キットウェイトはシートと装備品を含む重量です(サイストラップとWWフットブレース(約0.28kg)は除く)。コンプリートウェイトは、発送時にスタッフサックに入っていたすべての重量です。 ※ご注文前に必ずご確認ください※ こちらの商品は、コロラドの工場にて一つひとつ製作されるハンドメイド品です。そのため、ご注文からお届けまでに約1ヶ月半ほどお時間をいただいております。製作・輸送の状況により、多少前後する場合もございますので、納期に余裕をもってご注文いただけますと幸いです。お急ぎの方はご注意くださいませ。 また、本商品は海外オーダー品のため、為替変動により販売価格が変動する場合がありますが、ご注文時の価格が適用されます。ご理解のうえご注文くださいますようお願いいたします。 保証等に関しては、FAQのページをご覧ください。 https://packhokkaido.base.shop/p/00002
-
AlpackaRaft / アルパカラフト Refuge リフュージ 210d LW ホワイトウォーターデッキ サイストラップ カーゴフライ付き
¥207,000
予約商品
リフュージは、" 冬の間の自由時間に地図を眺めて、谷を登り、次の谷を下る線を引いて、独自のユニークなルートを描きながらワクワクしている " そんな昔ながらのパックラフターにとっての夢のようなボートです。壮大なアラスカの横断トリップは、パックラフティングならではの冒険の原点です。アルパカラフトを立ち上げ、ミニマルでありながら充実した機能を備えたパックラフト「リフュージ」を開発したのは、まさにこのためです。 リフュージは、アルパカラフト社最小の船体設計、軽量チューブ、高強度フロア、カーゴフライ内部収納、ホワイトウォーターデッキ、そしてオプションで特許取得済みの3点式サイストラップを備えた多目的なパックラフトの最適解です。 軽量なファブリックをフル装備した状態で約3.3kg未満のRefugeは、長距離ハイキングとクラスIIIまでのホワイトウォーターでの長時間のダウンリバーを組み合わせたトリップに最も適したパックラフトです。 [2025年の新機能] 2025年版では、リフュージの船体は従来と同じですが、装備にいくつか変更が加えられています。 レースインシートにより、シートを内側サイドチューブから吊り下げることができるため、非常に浅い小川でのフロアの摩耗を軽減することができます。 3 点式サイストラップの互換性により、2 点式大腿ストラップよりもはるかに優れたコントロールが可能になり、4 点式サイストラップよりも軽量で収納しやすいセットアップになっています。 [付属品] ・アタッチメント / バウグラブループ×4、スターングラブループ×2、ストラッププレート×2 、ダブルDリング×2、アンクルウェービングループ×2、シートトグル×1、WWフットブレーストグル×1 ・シート / スカウトレースイン シート、フォームバックバンド、特許取得済み 3 点式サイストラップ、 WWフットブレース、PEXリムポール (スプレー スカートは別売り) ・マテリアル / オリジナル開発のTPUコーティングLW210dナイロン(船体)、840dナイロン(フロア)Made in USA ・インフレーションバッグ、スタッフサック、ベーシックリペアキット [ホワイトウォーターデッキ+サイストラップ、WWフットブレース] リフュージには、アルパカラフト社で最もドライに保ち、暖かいホワイトウォーターデッキが標準装備されています。アラスカや北海道の寒冷な気候のあらゆる水質に最適です。ホワイトウォーターデッキは、カヤックスタイルの大型コックピットと一体型のPEXスプレースカートリムを備えています(スプレースカートは別売りです)。このビルド構成には、3点式サイストラップとWWフットブレースが付属しています。 [カーゴフライジッパー] カーゴフライ付きのリフュージは、パックラフトのチューブ内部にギアを収納できます。 カーゴフライはボートの船尾に設置された気密ジッパー(TIZIP)を備え、チューブ内部にギアの収納可能にします。このシステムは、キアをドライかつ安全に収納できるだけでなく、重心が低くなることでパドリング性能も向上します。 インナードライバッグは別売りで、カーゴフライシステムと連動するように設計されています。このバッグは、サイドリリースバックルでチューブの両側にクリップで固定され、カーゴフライの中にドライバッグなしで中身を詰め込むよりも、整理整頓と重量バランスが向上します。また、バランスの取れた空気室としての役割も果たし、パンクした場合でも岸への上陸を容易にします。 [重量キャパシティ] ・パドラーと積載物:最大約100kgまでのパドラーで、荷物は約23kgでの使用に最適です。体格の大きなパドラーで浅瀬のある河川では、カリブーをご検討ください。 [寸法とサイズ] ・パドラーの身長:Mediumサイズ / 167.64cm〜180.34cm、Largeサイズ / 175.25cm〜187.96cm ※リフュージは、膝を曲げてサイストラップを締めるのに十分なフィット感を持つジャストサイズ設計ですが、ダウンリバーでのパフォーマンスを向上させるには、脚をより伸ばした状態を維持してください。サイズが中間の場合、小さいサイズの方が太ももストラップの締め付け感がより強くなります。 ・外寸(長さ):Mediumサイズ / 218cm、Largeサイズ / 226cm ・外寸(幅):Mediumサイズ / 88cm、Largeサイズ / 87cm ・内寸(長さ):Mediumサイズ / 117cm、Largeサイズ / 125cm ・内寸(幅):Midiumサイズ / 37cm、Largeサイズ / 38cm ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、ボートごとに寸法が若干異なります。 [重さ:ビルド構成毎] ・210d LW ホワイトウォーターデッキ Mediumサイズ - 約2.22kg(ベースウェイト) / 約2.72kg(キットウェイト) / 約3.06kg(コンプリートウェイト) Largeサイズ - 約2.26kg(ベースウェイト) / 約2.76kg(キットウェイト) / 約3.12kg(コンプリートウェイト) ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、生地の色、生産ロットによる重量の若干のばらつきがあるため、すべての重量は推定値となり、ボートごとに異なります。 ※キットウェイトはシートと装備品を含む重量です(サイストラップとWWフットブレース(約0.28kg)は除く)。コンプリートウェイトは、発送時にスタッフサックに入っていたすべての重量です。 ※ご注文前に必ずご確認ください※ こちらの商品は、コロラドの工場にて一つひとつ製作されるハンドメイド品です。そのため、ご注文からお届けまでに約1ヶ月半ほどお時間をいただいております。製作・輸送の状況により、多少前後する場合もございますので、納期に余裕をもってご注文いただけますと幸いです。お急ぎの方はご注意くださいませ。 また、本商品は海外オーダー品のため、為替変動により販売価格が変動する場合がありますが、ご注文時の価格が適用されます。ご理解のうえご注文くださいますようお願いいたします。 保証等に関しては、FAQのページをご覧ください。 https://packhokkaido.base.shop/p/00002
-
AlpackaRaft / アルパカラフト Expedition エクスペディション 210d WWデッキ サイストラップ カーゴフライジッパー付
¥246,000
予約商品
エクスペディションは、一艇であらゆる冒険を楽しめる、夢のようなパックラフトです。その適応力の高い性能は、バックカントリーのトラバース、トラディショナルな数日間のリバーツーリング、ウィークエンドパックラフティング、そして友人とのホワイトウォーターラップ!あらゆる場面でシームレスに対応してくれるパックラフトです。これほど幅広い冒険の可能性を秘めたパックラフトは他にありません。 エクスペディションは、センターパネルの船尾と適度にロッカーされた船首を備えたミディアムボリュームの船体を採用し、フラットウォーターからライトウォーター、ホワイトウォーターまで、幅広い河川コンディションにおいて、最適なパフォーマンスを発揮します。バックバンドとレースインシートは、快適性、パフォーマンス、そして収納性を完璧に備えています。構造は可能な限り軽量化、オプションの特許取得済み3点式サイストラップとホワイトウォーターフットブレースを追加することで、ライトウォーターとホワイトウォーターでのパフォーマンスをさらに向上させることができます。 Expeditionは、ホワイトウォーターデッキまたはリムーバブルデッキ構成のみでご利用いただけます。同様の用途と性能を求めるセルフベイラーがお好みの方は、ナーワールをお勧めします。 [2025年モデルの新機能] エクスペディションは2025年には、わずかな変更のみです。 船体のデザインと寸法は同じですが、カスタムラボで注文可能だったXLサイズが追加されました。 従来の4点式サイストラップを、より軽量なオプションの3点式サイストラップシステムに変更。この変更で、驚くほど軽量、快適、装着も簡単になりました。クラスIII/IVまでのホワイトウォーターでも十分なサポート力を発揮、ボートコントロールを変わらず可能にしてくれます。 シートのデザインは同じですが、フロアへのトグル留めではなく、サイドチューブへの紐で固定になりました。シートの前部にアルパカラフトラップバッグを取り付けることもできます。 2024年モデルと2025年モデルの主な違いは、汎用性と用途です。2024年モデルは、汎用性とパフォーマンスに優れたウィルダネスパックラフトのフラッグシップモデルでした。 その代わりに、より予算重視で気軽に冒険を楽しむパックラフター向けに、クラシックがありました。クラシックは2025年カスタムラボでの注文をもって販売終了。デッキ付きクラシックがフィットした方にはエクスペディションを。オープンタイプClassicモデルがフィットした方にはカリブーの方が優れたパフォーマンスを提供できると判断したためです。 2025年モデルのエクスペディションは、2024年モデルのクラシックとほぼ同価格でサイストラップなし、または、2024年モデルのエクスペディションと同等の性能とより低価格を実現したサイストラップ付きをご用意。これは誰にとってもメリットのある選択だと考えています。 [他モデルとの比較] ・Expedition vs. Caribou エクスペディションは、カリブーよりもホワイトウォーターとライトウォーターの性能に優れています。ホワイトウォーター寄りの多用途のパックラフトを求めるパックラフターに最適です。カリブーは、特にオープンデッキでは軽量コンパクトで、フラットウォーターからライトウォーターに重点を置いたパックラフティングに適しています。カリブーのレイトライズバウ(緩やかに傾斜した船首形状)は、バイクラフティングのように重く扱いにくい荷物やかさばる荷物を運ぶのに適しています。 ・Expedition vs. Gnarwhal エクスペディションとナーワールは、デザインが非常に似ていますが、用途が異なります。多目的用途のパックラフティング、デッキとスプレースカート付きのパックラフト(寒冷地でのパックラフティング)をご希望の場合はエクスペディションをおすすめします。温暖地や暖かい時期しかパックラフティングをしない方、セルフベイラー付きのパックラフトをご希望の場合はナーワールがおすすめです。また、初心者 / 中級者の方が、ホワイトウォーターに特化したパックラフティングを行いたい場合にもナーワールが適しています。 ・Expedition vs. Mage エクスペディションは、メイジよりもフラットウォーター、ライトウォーター、バックパッキング+パックラフティングなど、幅広い用途に対応しますが、経験豊富なパドラーにとっては、優れたホワイトウォーターモデルでもあります。メイジは、さらにホワイトウォーターに特化したモデルで、ビッグウォーター河川、ハイウォーター河川など、あらゆるホワイトウォーターに対して、特にパワフルなクラスIIIやよりハードなコースにおいて、エクスペディションを上回る性能を発揮します。 [付属品] ・アタッチメント / バウグラブループ×4、スターングラブループ×2、オフセットDリング、アンクルループ、3点式サイストラップ固定のためのラダープレート、3ポジションバックバンド固定のためのラダープレート ・シート / STDレースインシート、フォームバックバンド、特許取得済み 3 点式サイストラップ、WWフットブレース、PEXリムポール (スプレースカートは別売り) ・マテリアル / オリジナル開発のTPUコーティング210dナイロン(船体)、840dナイロン(フロア)Made in USA ・インフレーションバッグ、スタッフサック、ベーシックリペアキット、カーゴフライ [サイストラップ付WW(ホワイトウォーター)デッキ] このビルド構成では、ホワイトウォーターデッキ、特許取得済みの3点式サイストラップとWWフットブレースが付属します。これは、ライトウォーターとホワイトウォーターのパックラフティングに最適な構成です。※スプレースカートは別売りです。 [カーゴフライジッパー] カーゴフライ付きのエクスペディションは、パックラフトのチューブ内部にギアを収納できます。 カーゴフライはボートの船尾に設置された気密ジッパー(TIZIP)を備え、チューブ内部にギアの収納可能にします。このシステムは、キアをドライかつ安全に収納できるだけでなく、重心が低くなることでパドリング性能も向上します。 インナードライバッグは別売りで、カーゴフライシステムと連動するように設計されています。このバッグは、サイドリリースバックルでチューブの両側にクリップで固定され、カーゴフライの中にドライバッグなしで中身を詰め込むよりも、整理整頓と重量バランスが向上します。また、バランスの取れた空気室としての役割も果たし、パンクした場合でも岸への上陸を容易にします。 [重量キャパシティ] ・パドラー:最大約100kgまでのパドラーにフィットします。それ以上の体の大きなパドラーは、ナーワールをご検討ください。 ・積載物:ホワイトウォーターでのパフォーマンスを最大限に高めるには約9~18kg、一般的な用途(ライトウォーター)では最大約30kg、大河でのロングトリップでは約45kです。 [寸法とサイズ] ・パドラーの身長:Smallサイズ / 170cm未満、Mediumサイズ / 168cm〜180cm、Largeサイズ / 約175cm〜188cm、XLサイズ / 186cm〜198cm ※エクスペディションは、膝を曲げサイストラップを締めた状態でのフィット感持たせるジャストサイズ設計ですが、ダウンリバーでのパフォーマンスを向上させるには、脚をより伸ばした状態を維持するサイズ感がベターです。ご自身のサイズが中間の場合、小さいサイズの方が太ももストラップの締め付け感がより強くなることを参考にしてください。 ・外寸(長さ):Smallサイズ / 230cm、Mediumサイズ / 237cm、Largeサイズ / 244cm、XLサイズ / 250cm ・外寸(幅):Smallサイズ / 88cm、Mediumサイズ / 89cm、Largeサイズ / 89cm、XLサイズ / 89cm ・内寸(長さ):Smallサイズ / 108cm、Mediumサイズ / 117cm、Largeサイズ / 124cm、XLサイズ / 131cm ・内寸(幅):Smallサイズ / 38cm、Mediumサイズ / 39cm、Largeサイズ / 39cm、XLサイズ / 39cm ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、ボートごとに寸法が若干異なります。 [重さ:ビルド構成毎] ・WWデッキ 、カーゴフライ Samllサイズ - 約2.72kg(ベースウェイト) / 約3.28kg(キットウェイト) / 約3.71kg(コンプリートウェイト) Mediumサイズ - 約2.83kg(ベースウェイト) / 約3.4kg(キットウェイト) / 約3.8kg(コンプリートウェイト) Largeサイズ - 約2.94kg(ベースウェイト) / 約3.5kg(キットウェイト) / 約3.9kg(コンプリートウェイト) XLサイズ - 約3.06kg(ベースウェイト) / 約3.67kg(キットウェイト) / 約4.08kg(コンプリートウェイト) ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、生地の色、生産ロットによる重量の若干のばらつきがあるため、すべての重量は推定値となり、ボートごとに異なります。 ※ベースウェイトはシートなしのボート本体のみの重量です。キットウェイトはシートと装備品を含む重量です(サイストラップとWWフットブレイスは除く約0.28kg分)。コンプリートウェイトは収納袋内の全ての内容物の重量です。 ※ご注文前に必ずご確認ください※ こちらの商品は、コロラドの工場にて一つひとつ製作されるハンドメイド品です。そのため、ご注文からお届けまでに約1ヶ月半ほどお時間をいただいております。製作・輸送の状況により、多少前後する場合もございますので、納期に余裕をもってご注文いただけますと幸いです。お急ぎの方はご注意くださいませ。 また、本商品は海外オーダー品のため、為替変動により販売価格が変動する場合がありますが、ご注文時の価格が適用されます。ご理解のうえご注文くださいますようお願いいたします。 保証等に関しては、FAQのページをご覧ください。 https://packhokkaido.base.shop/p/00002
-
AlpackaRaft / アルパカラフト Expedition エクスペディション 210d WWデッキ サイストラップ無し カーゴフライジッパー付
¥233,000
予約商品
エクスペディションは、一艇であらゆる冒険を楽しめる、夢のようなパックラフトです。その適応力の高い性能は、バックカントリーのトラバース、トラディショナルな数日間のリバーツーリング、ウィークエンドパックラフティング、そして友人とのホワイトウォーターラップ!あらゆる場面でシームレスに対応してくれるパックラフトです。これほど幅広い冒険の可能性を秘めたパックラフトは他にありません。 エクスペディションは、センターパネルの船尾と適度にロッカーされた船首を備えたミディアムボリュームの船体を採用し、フラットウォーターからライトウォーター、ホワイトウォーターまで、幅広い河川コンディションにおいて、最適なパフォーマンスを発揮します。バックバンドとレースインシートは、快適性、パフォーマンス、そして収納性を完璧に備えています。構造は可能な限り軽量化、オプションの特許取得済み3点式サイストラップとホワイトウォーターフットブレースを追加することで、ライトウォーターとホワイトウォーターでのパフォーマンスをさらに向上させることができます。 Expeditionは、ホワイトウォーターデッキまたはリムーバブルデッキ構成のみでご利用いただけます。同様の用途と性能を求めるセルフベイラーがお好みの方は、ナーワールをお勧めします。 [2025年モデルの新機能] エクスペディションは2025年には、わずかな変更のみです。 船体のデザインと寸法は同じですが、カスタムラボで注文可能だったXLサイズが追加されました。 従来の4点式サイストラップを、より軽量なオプションの3点式サイストラップシステムに変更。この変更で、驚くほど軽量、快適、装着も簡単になりました。クラスIII/IVまでのホワイトウォーターでも十分なサポート力を発揮、ボートコントロールを変わらず可能にしてくれます。 シートのデザインは同じですが、フロアへのトグル留めではなく、サイドチューブへの紐で固定になりました。シートの前部にアルパカラフトラップバッグを取り付けることもできます。 2024年モデルと2025年モデルの主な違いは、汎用性と用途です。2024年モデルは、汎用性とパフォーマンスに優れたウィルダネスパックラフトのフラッグシップモデルでした。 その代わりに、より予算重視で気軽に冒険を楽しむパックラフター向けに、クラシックがありました。クラシックは2025年カスタムラボでの注文をもって販売終了。デッキ付きクラシックがフィットした方にはエクスペディションを。オープンタイプClassicモデルがフィットした方にはカリブーの方が優れたパフォーマンスを提供できると判断したためです。 2025年モデルのエクスペディションは、2024年モデルのクラシックとほぼ同価格でサイストラップなし、または、2024年モデルのエクスペディションと同等の性能とより低価格を実現したサイストラップ付きをご用意。これは誰にとってもメリットのある選択だと考えています。 [他モデルとの比較] ・Expedition vs. Caribou エクスペディションは、カリブーよりもホワイトウォーターとライトウォーターの性能に優れています。ホワイトウォーター寄りの多用途のパックラフトを求めるパックラフターに最適です。カリブーは、特にオープンデッキでは軽量コンパクトで、フラットウォーターからライトウォーターに重点を置いたパックラフティングに適しています。カリブーのレイトライズバウ(緩やかに傾斜した船首形状)は、バイクラフティングのように重く扱いにくい荷物やかさばる荷物を運ぶのに適しています。 ・Expedition vs. Gnarwhal エクスペディションとナーワールは、デザインが非常に似ていますが、用途が異なります。多目的用途のパックラフティング、デッキとスプレースカート付きのパックラフト(寒冷地でのパックラフティング)をご希望の場合はエクスペディションをおすすめします。温暖地や暖かい時期しかパックラフティングをしない方、セルフベイラー付きのパックラフトをご希望の場合はナーワールがおすすめです。また、初心者 / 中級者の方が、ホワイトウォーターに特化したパックラフティングを行いたい場合にもナーワールが適しています。 ・Expedition vs. Mage エクスペディションは、メイジよりもフラットウォーター、ライトウォーター、バックパッキング+パックラフティングなど、幅広い用途に対応しますが、経験豊富なパドラーにとっては、優れたホワイトウォーターモデルでもあります。メイジは、さらにホワイトウォーターに特化したモデルで、ビッグウォーター河川、ハイウォーター河川など、あらゆるホワイトウォーターに対して、特にパワフルなクラスIIIやよりハードなコースにおいて、エクスペディションを上回る性能を発揮します。 [付属品] ・アタッチメント / バウグラブループ×4、スターングラブループ×2、オフセットDリング、アンクルループ、3点式サイストラップ固定のためのラダープレート、3ポジションバックバンド固定のためのラダープレート ※こちらは、サイストラップ無しモデルです。 ・シート / STDレースインシート、フォームバックバンド、PEXリムポール (スプレースカートは別売り) ・マテリアル / オリジナル開発のTPUコーティング210dナイロン(船体)、840dナイロン(フロア)Made in USA ・インフレーションバッグ、スタッフサック、ベーシックリペアキット、カーゴフライ [サイストラップ無しWW(ホワイトウォーター)デッキ] ホワイトウォーターデッキ(WWデッキ)は、腰下をドライに保つ暖かいビルド構成です。水温が低い地域や寒冷な気候に最適。ホワイトウォーターデッキは、カヤックスタイルの大型コックピットと一体型のPEXスプレースカートリムを備えています(スプレースカートは別売りです)。このデッキには、3点式サイストラップとWWフットブレースを固定するためのアタッチメントが付属していますが、3点式サイストラップとWWフットブレースは、別売りです。 [カーゴフライジッパー] カーゴフライ付きのエクスペディションは、パックラフトのチューブ内部にギアを収納できます。 カーゴフライはボートの船尾に設置された気密ジッパー(TIZIP)を備え、チューブ内部にギアの収納可能にします。このシステムは、キアをドライかつ安全に収納できるだけでなく、重心が低くなることでパドリング性能も向上します。 インナードライバッグは別売りで、カーゴフライシステムと連動するように設計されています。このバッグは、サイドリリースバックルでチューブの両側にクリップで固定され、カーゴフライの中にドライバッグなしで中身を詰め込むよりも、整理整頓と重量バランスが向上します。また、バランスの取れた空気室としての役割も果たし、パンクした場合でも岸への上陸を容易にします。 [重量キャパシティ] ・パドラー:最大約100kgまでのパドラーにフィットします。それ以上の体の大きなパドラーは、ナーワールをご検討ください。 ・積載物:ホワイトウォーターでのパフォーマンスを最大限に高めるには約9~18kg、一般的な用途(ライトウォーター)では最大約30kg、大河でのロングトリップでは約45kです。 [寸法とサイズ] ・パドラーの身長:Smallサイズ / 170cm未満、Mediumサイズ / 168cm〜180cm、Largeサイズ / 約175cm〜188cm、XLサイズ / 186cm〜198cm ※エクスペディションは、膝を曲げサイストラップを締めた状態でのフィット感持たせるジャストサイズ設計ですが、ダウンリバーでのパフォーマンスを向上させるには、脚をより伸ばした状態を維持するサイズ感がベターです。ご自身のサイズが中間の場合、小さいサイズの方が太ももストラップの締め付け感がより強くなることを参考にしてください。 ・外寸(長さ):Smallサイズ / 230cm、Mediumサイズ / 237cm、Largeサイズ / 244cm、XLサイズ / 250cm ・外寸(幅):Smallサイズ / 88cm、Mediumサイズ / 89cm、Largeサイズ / 89cm、XLサイズ / 89cm ・内寸(長さ):Smallサイズ / 108cm、Mediumサイズ / 117cm、Largeサイズ / 124cm、XLサイズ / 131cm ・内寸(幅):Smallサイズ / 38cm、Mediumサイズ / 39cm、Largeサイズ / 39cm、XLサイズ / 39cm ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、ボートごとに寸法が若干異なります。 [重さ:ビルド構成毎] ・WWデッキ 、カーゴフライ Samllサイズ - 約2.72kg(ベースウェイト) / 約3.28kg(キットウェイト) / 約3.71kg(コンプリートウェイト) Mediumサイズ - 約2.83kg(ベースウェイト) / 約3.4kg(キットウェイト) / 約3.8kg(コンプリートウェイト) Largeサイズ - 約2.94kg(ベースウェイト) / 約3.5kg(キットウェイト) / 約3.9kg(コンプリートウェイト) XLサイズ - 約3.06kg(ベースウェイト) / 約3.67kg(キットウェイト) / 約4.08kg(コンプリートウェイト) ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、生地の色、生産ロットによる重量の若干のばらつきがあるため、すべての重量は推定値となり、ボートごとに異なります。 ※ベースウェイトはシートなしのボート本体のみの重量です。キットウェイトはシートと装備品を含む重量です(サイストラップとWWフットブレイスは除く約0.28kg分)。コンプリートウェイトは収納袋内の全ての内容物の重量です。 ※ご注文前に必ずご確認ください※ こちらの商品は、コロラドの工場にて一つひとつ製作されるハンドメイド品です。そのため、ご注文からお届けまでに約1ヶ月半ほどお時間をいただいております。製作・輸送の状況により、多少前後する場合もございますので、納期に余裕をもってご注文いただけますと幸いです。お急ぎの方はご注意くださいませ。 また、本商品は海外オーダー品のため、為替変動により販売価格が変動する場合がありますが、ご注文時の価格が適用されます。ご理解のうえご注文くださいますようお願いいたします。 保証等に関しては、FAQのページをご覧ください。 https://packhokkaido.base.shop/p/00002
-
AlpackaRaft / アルパカラフト Expedition エクスペディション 210d RDデッキ サイストラップ カーゴフライジッパー付
¥277,000
予約商品
エクスペディションは、一艇であらゆる冒険を楽しめる、夢のようなパックラフトです。その適応力の高い性能は、バックカントリーのトラバース、トラディショナルな数日間のリバーツーリング、ウィークエンドパックラフティング、そして友人とのホワイトウォーターラップ!あらゆる場面でシームレスに対応してくれるパックラフトです。これほど幅広い冒険の可能性を秘めたパックラフトは他にありません。 エクスペディションは、センターパネルの船尾と適度にロッカーされた船首を備えたミディアムボリュームの船体を採用し、フラットウォーターからライトウォーター、ホワイトウォーターまで、幅広い河川コンディションにおいて、最適なパフォーマンスを発揮します。バックバンドとレースインシートは、快適性、パフォーマンス、そして収納性を完璧に備えています。構造は可能な限り軽量化、オプションの特許取得済み3点式サイストラップとホワイトウォーターフットブレースを追加することで、ライトウォーターとホワイトウォーターでのパフォーマンスをさらに向上させることができます。 Expeditionは、ホワイトウォーターデッキまたはリムーバブルデッキ構成のみでご利用いただけます。同様の用途と性能を求めるセルフベイラーがお好みの方は、ナーワールをお勧めします。 [2025年モデルの新機能] エクスペディションは2025年には、わずかな変更のみです。 船体のデザインと寸法は同じですが、カスタムラボで注文可能だったXLサイズが追加されました。 従来の4点式サイストラップを、より軽量なオプションの3点式サイストラップシステムに変更。この変更で、驚くほど軽量、快適、装着も簡単になりました。クラスIII/IVまでのホワイトウォーターでも十分なサポート力を発揮、ボートコントロールを変わらず可能にしてくれます。 シートのデザインは同じですが、フロアへのトグル留めではなく、サイドチューブへの紐で固定になりました。シートの前部にアルパカラフトラップバッグを取り付けることもできます。 2024年モデルと2025年モデルの主な違いは、汎用性と用途です。2024年モデルは、汎用性とパフォーマンスに優れたウィルダネスパックラフトのフラッグシップモデルでした。 その代わりに、より予算重視で気軽に冒険を楽しむパックラフター向けに、クラシックがありました。クラシックは2025年カスタムラボでの注文をもって販売終了。デッキ付きクラシックがフィットした方にはエクスペディションを。オープンタイプClassicモデルがフィットした方にはカリブーの方が優れたパフォーマンスを提供できると判断したためです。 2025年モデルのエクスペディションは、2024年モデルのクラシックとほぼ同価格でサイストラップなし、または、2024年モデルのエクスペディションと同等の性能とより低価格を実現したサイストラップ付きをご用意。これは誰にとってもメリットのある選択だと考えています。 [他モデルとの比較] ・Expedition vs. Caribou エクスペディションは、カリブーよりもホワイトウォーターとライトウォーターの性能に優れています。ホワイトウォーター寄りの多用途のパックラフトを求めるパックラフターに最適です。カリブーは、特にオープンデッキでは軽量コンパクトで、フラットウォーターからライトウォーターに重点を置いたパックラフティングに適しています。カリブーのレイトライズバウ(緩やかに傾斜した船首形状)は、バイクラフティングのように重く扱いにくい荷物やかさばる荷物を運ぶのに適しています。 ・Expedition vs. Gnarwhal エクスペディションとナーワールは、デザインが非常に似ていますが、用途が異なります。多目的用途のパックラフティング、デッキとスプレースカート付きのパックラフト(寒冷地でのパックラフティング)をご希望の場合はエクスペディションをおすすめします。温暖地や暖かい時期しかパックラフティングをしない方、セルフベイラー付きのパックラフトをご希望の場合はナーワールがおすすめです。また、初心者 / 中級者の方が、ホワイトウォーターに特化したパックラフティングを行いたい場合にもナーワールが適しています。 ・Expedition vs. Mage エクスペディションは、メイジよりもフラットウォーター、ライトウォーター、バックパッキング+パックラフティングなど、幅広い用途に対応しますが、経験豊富なパドラーにとっては、優れたホワイトウォーターモデルでもあります。メイジは、さらにホワイトウォーターに特化したモデルで、ビッグウォーター河川、ハイウォーター河川など、あらゆるホワイトウォーターに対して、特にパワフルなクラスIIIやよりハードなコースにおいて、エクスペディションを上回る性能を発揮します。 [付属品] ・アタッチメント / バウグラブループ×4、スターングラブループ×2、オフセットDリング、アンクルループ、3点式サイストラップ固定のためのラダープレート、3ポジションバックバンド固定のためのラダープレート ・シート / STDレースインシート、フォームバックバンド、特許取得済み 3 点式サイストラップ、WWフットブレース、PEXリムポール (スプレースカートは別売り) ・マテリアル / オリジナル開発のTPUコーティング210dナイロン(船体)、840dナイロン(フロア)Made in USA ・インフレーションバッグ、スタッフサック、ベーシックリペアキット、カーゴフライ [サイストラップ付RD(取り外し可能)デッキ] このビルドは、特許取得済みの3点式サイストラップとWWフットブレースをリムーバブルデッキビルドに追加します。暖かい湖での日から寒いホワイトウォーターでの日まで、最大限の汎用性を求めるなら、このビルドをお勧めします。3点式サイストラップとWWフットブレースはすべてのビルドに対応しており、リムーバブルデッキの基本ビルドをご購入いただければ、後から追加することも可能です。※スプレースカートは別売りです。 [カーゴフライジッパー] カーゴフライ付きのエクスペディションは、パックラフトのチューブ内部にギアを収納できます。 カーゴフライはボートの船尾に設置された気密ジッパー(TIZIP)を備え、チューブ内部にギアの収納可能にします。このシステムは、キアをドライかつ安全に収納できるだけでなく、重心が低くなることでパドリング性能も向上します。 インナードライバッグは別売りで、カーゴフライシステムと連動するように設計されています。このバッグは、サイドリリースバックルでチューブの両側にクリップで固定され、カーゴフライの中にドライバッグなしで中身を詰め込むよりも、整理整頓と重量バランスが向上します。また、バランスの取れた空気室としての役割も果たし、パンクした場合でも岸への上陸を容易にします。 [重量キャパシティ] ・パドラー:最大約100kgまでのパドラーにフィットします。それ以上の体の大きなパドラーは、ナーワールをご検討ください。 ・積載物:ホワイトウォーターでのパフォーマンスを最大限に高めるには約9~18kg、一般的な用途(ライトウォーター)では最大約30kg、大河でのロングトリップでは約45kです。 [寸法とサイズ] ・パドラーの身長:Smallサイズ / 170cm未満、Mediumサイズ / 168cm〜180cm、Largeサイズ / 約175cm〜188cm、XLサイズ / 186cm〜198cm ※エクスペディションは、膝を曲げサイストラップを締めた状態でのフィット感持たせるジャストサイズ設計ですが、ダウンリバーでのパフォーマンスを向上させるには、脚をより伸ばした状態を維持するサイズ感がベターです。ご自身のサイズが中間の場合、小さいサイズの方が太ももストラップの締め付け感がより強くなることを参考にしてください。 ・外寸(長さ):Smallサイズ / 230cm、Mediumサイズ / 237cm、Largeサイズ / 244cm、XLサイズ / 250cm ・外寸(幅):Smallサイズ / 88cm、Mediumサイズ / 89cm、Largeサイズ / 89cm、XLサイズ / 89cm ・内寸(長さ):Smallサイズ / 108cm、Mediumサイズ / 117cm、Largeサイズ / 124cm、XLサイズ / 131cm ・内寸(幅):Smallサイズ / 38cm、Mediumサイズ / 39cm、Largeサイズ / 39cm、XLサイズ / 39cm ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、ボートごとに寸法が若干異なります。 [重さ:ビルド構成毎] ・RDデッキ 、カーゴフライ Samllサイズ - 約2.94kg(ベースウェイト) / 約3.5kg(キットウェイト) / 約3.9kg(コンプリートウェイト) Mediumサイズ - 約3.0kg(ベースウェイト) / 約3.6kg(キットウェイト) / 約4.0kg(コンプリートウェイト) Largeサイズ - 約3.1kg(ベースウェイト) / 約3.8kg(キットウェイト) / 約4.1kg(コンプリートウェイト) XLサイズ - 約3.3kg(ベースウェイト) / 約3.9kg(キットウェイト) / 約4.3kg(コンプリートウェイト) ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、生地の色、生産ロットによる重量の若干のばらつきがあるため、すべての重量は推定値となり、ボートごとに異なります。 ※ベースウェイトはシートなしのボート本体のみの重量です。キットウェイトはシートと装備品を含む重量です(サイストラップとWWフットブレイスは除く約0.28kg分)。コンプリートウェイトは収納袋内の全ての内容物の重量です。 ※ご注文前に必ずご確認ください※ こちらの商品は、コロラドの工場にて一つひとつ製作されるハンドメイド品です。そのため、ご注文からお届けまでに約1ヶ月半ほどお時間をいただいております。製作・輸送の状況により、多少前後する場合もございますので、納期に余裕をもってご注文いただけますと幸いです。お急ぎの方はご注意くださいませ。 また、本商品は海外オーダー品のため、為替変動により販売価格が変動する場合がありますが、ご注文時の価格が適用されます。ご理解のうえご注文くださいますようお願いいたします。 保証等に関しては、FAQのページをご覧ください。 https://packhokkaido.base.shop/p/00002
-
AlpackaRaft / アルパカラフト Expedition エクスペディション 210d RDデッキ サイストラップ無し カーゴフライジッパー付
¥264,000
予約商品
エクスペディションは、一艇であらゆる冒険を楽しめる、夢のようなパックラフトです。その適応力の高い性能は、バックカントリーのトラバース、トラディショナルな数日間のリバーツーリング、ウィークエンドパックラフティング、そして友人とのホワイトウォーターラップ!あらゆる場面でシームレスに対応してくれるパックラフトです。これほど幅広い冒険の可能性を秘めたパックラフトは他にありません。 エクスペディションは、センターパネルの船尾と適度にロッカーされた船首を備えたミディアムボリュームの船体を採用し、フラットウォーターからライトウォーター、ホワイトウォーターまで、幅広い河川コンディションにおいて、最適なパフォーマンスを発揮します。バックバンドとレースインシートは、快適性、パフォーマンス、そして収納性を完璧に備えています。構造は可能な限り軽量化、オプションの特許取得済み3点式サイストラップとホワイトウォーターフットブレースを追加することで、ライトウォーターとホワイトウォーターでのパフォーマンスをさらに向上させることができます。 Expeditionは、ホワイトウォーターデッキまたはリムーバブルデッキ構成のみでご利用いただけます。同様の用途と性能を求めるセルフベイラーがお好みの方は、ナーワールをお勧めします。 [2025年モデルの新機能] エクスペディションは2025年には、わずかな変更のみです。 船体のデザインと寸法は同じですが、カスタムラボで注文可能だったXLサイズが追加されました。 従来の4点式サイストラップを、より軽量なオプションの3点式サイストラップシステムに変更。この変更で、驚くほど軽量、快適、装着も簡単になりました。クラスIII/IVまでのホワイトウォーターでも十分なサポート力を発揮、ボートコントロールを変わらず可能にしてくれます。 シートのデザインは同じですが、フロアへのトグル留めではなく、サイドチューブへの紐で固定になりました。シートの前部にアルパカラフトラップバッグを取り付けることもできます。 2024年モデルと2025年モデルの主な違いは、汎用性と用途です。2024年モデルは、汎用性とパフォーマンスに優れたウィルダネスパックラフトのフラッグシップモデルでした。 その代わりに、より予算重視で気軽に冒険を楽しむパックラフター向けに、クラシックがありました。クラシックは2025年カスタムラボでの注文をもって販売終了。デッキ付きクラシックがフィットした方にはエクスペディションを。オープンタイプClassicモデルがフィットした方にはカリブーの方が優れたパフォーマンスを提供できると判断したためです。 2025年モデルのエクスペディションは、2024年モデルのクラシックとほぼ同価格でサイストラップなし、または、2024年モデルのエクスペディションと同等の性能とより低価格を実現したサイストラップ付きをご用意。これは誰にとってもメリットのある選択だと考えています。 [他モデルとの比較] ・Expedition vs. Caribou エクスペディションは、カリブーよりもホワイトウォーターとライトウォーターの性能に優れています。ホワイトウォーター寄りの多用途のパックラフトを求めるパックラフターに最適です。カリブーは、特にオープンデッキでは軽量コンパクトで、フラットウォーターからライトウォーターに重点を置いたパックラフティングに適しています。カリブーのレイトライズバウ(緩やかに傾斜した船首形状)は、バイクラフティングのように重く扱いにくい荷物やかさばる荷物を運ぶのに適しています。 ・Expedition vs. Gnarwhal エクスペディションとナーワールは、デザインが非常に似ていますが、用途が異なります。多目的用途のパックラフティング、デッキとスプレースカート付きのパックラフト(寒冷地でのパックラフティング)をご希望の場合はエクスペディションをおすすめします。温暖地や暖かい時期しかパックラフティングをしない方、セルフベイラー付きのパックラフトをご希望の場合はナーワールがおすすめです。また、初心者 / 中級者の方が、ホワイトウォーターに特化したパックラフティングを行いたい場合にもナーワールが適しています。 ・Expedition vs. Mage エクスペディションは、メイジよりもフラットウォーター、ライトウォーター、バックパッキング+パックラフティングなど、幅広い用途に対応しますが、経験豊富なパドラーにとっては、優れたホワイトウォーターモデルでもあります。メイジは、さらにホワイトウォーターに特化したモデルで、ビッグウォーター河川、ハイウォーター河川など、あらゆるホワイトウォーターに対して、特にパワフルなクラスIIIやよりハードなコースにおいて、エクスペディションを上回る性能を発揮します。 [付属品] ・アタッチメント / バウグラブループ×4、スターングラブループ×2、オフセットDリング、アンクルループ、3点式サイストラップ固定のためのラダープレート、3ポジションバックバンド固定のためのラダープレート ・シート / STDレースインシート、フォームバックバンド、PEXリムポール (スプレースカートは別売り) ・マテリアル / オリジナル開発のTPUコーティング210dナイロン(船体)、840dナイロン(フロア)Made in USA ・インフレーションバッグ、スタッフサック、ベーシックリペアキット、カーゴフライ [サイストラップ無しRD(取り外し可能)デッキ] リムーバブルデッキ(RDデッキ)は、標準のホワイトウォーターデッキと同じコックピットを備えていますが、周囲のジッパーでオープンボートに切り替えられるため、よりリラックスしたい日には最適です。リムーバブルデッキは、幅広いパドリングコンディションに対応する汎用性を最大限に高めますが、ライトウォーターやホワイトウォーターではホワイトウォーターデッキほどドライではありません。このデッキには、3点式サイストラップとWWフットブレース用の取付アタッチメントは付属していますが、3点式サイストラップとWWフットブレースは別売りです。※スプレースカートは別売りです。 [カーゴフライジッパー] カーゴフライ付きのエクスペディションは、パックラフトのチューブ内部にギアを収納できます。 カーゴフライはボートの船尾に設置された気密ジッパー(TIZIP)を備え、チューブ内部にギアの収納可能にします。このシステムは、キアをドライかつ安全に収納できるだけでなく、重心が低くなることでパドリング性能も向上します。 インナードライバッグは別売りで、カーゴフライシステムと連動するように設計されています。このバッグは、サイドリリースバックルでチューブの両側にクリップで固定され、カーゴフライの中にドライバッグなしで中身を詰め込むよりも、整理整頓と重量バランスが向上します。また、バランスの取れた空気室としての役割も果たし、パンクした場合でも岸への上陸を容易にします。 [重量キャパシティ] ・パドラー:最大約100kgまでのパドラーにフィットします。それ以上の体の大きなパドラーは、ナーワールをご検討ください。 ・積載物:ホワイトウォーターでのパフォーマンスを最大限に高めるには約9~18kg、一般的な用途(ライトウォーター)では最大約30kg、大河でのロングトリップでは約45kです。 [寸法とサイズ] ・パドラーの身長:Smallサイズ / 170cm未満、Mediumサイズ / 168cm〜180cm、Largeサイズ / 約175cm〜188cm、XLサイズ / 186cm〜198cm ※エクスペディションは、膝を曲げサイストラップを締めた状態でのフィット感持たせるジャストサイズ設計ですが、ダウンリバーでのパフォーマンスを向上させるには、脚をより伸ばした状態を維持するサイズ感がベターです。ご自身のサイズが中間の場合、小さいサイズの方が太ももストラップの締め付け感がより強くなることを参考にしてください。 ・外寸(長さ):Smallサイズ / 230cm、Mediumサイズ / 237cm、Largeサイズ / 244cm、XLサイズ / 250cm ・外寸(幅):Smallサイズ / 88cm、Mediumサイズ / 89cm、Largeサイズ / 89cm、XLサイズ / 89cm ・内寸(長さ):Smallサイズ / 108cm、Mediumサイズ / 117cm、Largeサイズ / 124cm、XLサイズ / 131cm ・内寸(幅):Smallサイズ / 38cm、Mediumサイズ / 39cm、Largeサイズ / 39cm、XLサイズ / 39cm ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、ボートごとに寸法が若干異なります。 [重さ:ビルド構成毎] ・RDデッキ 、カーゴフライ Samllサイズ - 約2.94kg(ベースウェイト) / 約3.5kg(キットウェイト) / 約3.9kg(コンプリートウェイト) Mediumサイズ - 約3.0kg(ベースウェイト) / 約3.6kg(キットウェイト) / 約4.0kg(コンプリートウェイト) Largeサイズ - 約3.1kg(ベースウェイト) / 約3.8kg(キットウェイト) / 約4.1kg(コンプリートウェイト) XLサイズ - 約3.3kg(ベースウェイト) / 約3.9kg(キットウェイト) / 約4.3kg(コンプリートウェイト) ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、生地の色、生産ロットによる重量の若干のばらつきがあるため、すべての重量は推定値となり、ボートごとに異なります。 ※ベースウェイトはシートなしのボート本体のみの重量です。キットウェイトはシートと装備品を含む重量です(サイストラップとWWフットブレイスは除く約0.28kg分)。コンプリートウェイトは収納袋内の全ての内容物の重量です。 ※ご注文前に必ずご確認ください※ こちらの商品は、コロラドの工場にて一つひとつ製作されるハンドメイド品です。そのため、ご注文からお届けまでに約1ヶ月半ほどお時間をいただいております。製作・輸送の状況により、多少前後する場合もございますので、納期に余裕をもってご注文いただけますと幸いです。お急ぎの方はご注意くださいませ。 また、本商品は海外オーダー品のため、為替変動により販売価格が変動する場合がありますが、ご注文時の価格が適用されます。ご理解のうえご注文くださいますようお願いいたします。 保証等に関しては、FAQのページをご覧ください。 https://packhokkaido.base.shop/p/00002
-
AlpackaRaft / アルパカラフト Gnarwhal ナーワール 210d セルフベイラー カーゴフライジッパー付
¥225,000
予約商品
ナーワールは、初心者から中級者向けのホワイトウォーターパックラフトです。ライトウォーターからクラスIIIのホワイトウォーターアドベンチャーに最適です。船体デザインは驚くほど安定しており、ホワイトウォーターでもパドリングしやすいパックラフトです。反りたったスタンディングウェーブを通過するようなシーンでも、とてもパドリングが楽です。また、落水してもセルフベイラー機能により、岸まで上がってリセットする必要はありません。 [2025年モデルの新機能] 2017年にナーワールを初めて発表した時、アルパカラフト社の目標は、激しいホワイトウォーターにも対応できるだけでなく、カヤック経験が豊富ではないパドラーにとってもホワイトウォーターをもっと身近なものにできるパックラフトを作ることでした。そして、アルパカラフト社は夢をはるかに超える成功を収めました。ナーワールは、初心者からプロまでのあらゆるパドラーに愛される、アルパカラフト社の歴史の中で最も成功を収めたモデルの一つです。 長年にわたり、上級パドラーはウルヴァリン→ヴァルキリー→メイジといった最新デザインに移行してきました。これにより、ナーワールは、ホワイトウォーターパックラフトで最も扱いやすく、漕ぎやすく、そして気軽に始められる初心者から中級者向けのパドラーに焦点を絞ることができました。 まず、船体についてですが、ラージサイズとエクストララージサイズには、大型の2024年ナーワールの船体を採用、大柄なパドラーに最大限のサポートと安定性を提供してくれます。 そして、スモールサイズとミディアムサイズは、小柄なパドラーにとってより操作しやすいミディアムボリュームの2024年ウルヴァリンの船体をベースにしています。 セルフベイラー方式を採用したのは、パドリングの習得が最も簡単なためです。部品の配置が少なく、スカートの着脱も不要。泳ぐ際は、セルフレスキューで水抜きやリセットのために岸に上がることなく、そのまま泳ぎ続けて再乗艇することが可能です。 3点式サイストラップも2025年の新製品です。軽量で非常に快適、フィットしやすく、クラスIII/IVまでのホワイトウォーターでも十分なサポートを提供します。 最後に、すべてのボートサイズでサイズ感を統一しました。他のアウトドア用品や衣類と同様に、ジャストサイズフィットを採用しています。膝を十分に曲げてサイストラップを確実に締め付けつつ、ダウンリバーでのパフォーマンスを向上させるために、よりリラックスした姿勢で着用できるよう設計されています。2025年ナーワールのサイズは、2024年以前のサイズよりも一般的に約5cm長くなっています。 [他モデルとの比較] ・Gnarwhal vs. Mage ナーワールは初心者から中級者のホワイトウォーターパックラフティングにおすすめです。一方、メイジは上級者、あるいはスキルアップを目指す中級者向け。ナーワールはメイジよりも安定性と寛容性に優れており、初心者や経験の浅いパドラーの安心感が絶大です。メイジはナーワールよりもはるかに速く、エッジの持ちが良く、ロールも行いやすいです。これらのメリットを享受するにはより高いスキルレベルが必要です。スキルアップを目指し、ホワイトウォーターでの急激な成長をするために練習を恐れない初心者から中級者のパドラーは、メイジを検討してみてください。 ・Gnarwhal vs. Expedition ナーワールとエクスペディションは主に構造の違いによって区別されます。ナーワールはセルフベイラー、Expeditionはデッキ付きのパックラフトです。実際、SサイズとMサイズの船体は全く同じ形状です。セルフベイリング構造は、温暖な水域やホワイトウォーターでのスキルアップに適しています。スプレースカートをリセットするために岸に上がる必要がなく、セルフレスキューしてパドリングを続けることができるためです。デッキ構造はより暖かく、乾燥しており、アラスカや北海道のような極寒、寒冷な気候、冬のパドリング、そして春の凍えるような雪解け水など、より汎用性が高いパックラフトとなります。 [付属品] ・アタッチメント / バウグラブループ×4、スターングラブループ×2、オフセットDリング、アンクルループ、3点式サイストラップ固定のためのラダープレート、3ポジションバックバンド固定のためのラダープレート ・シート / 3/4レングスのセルフベイラーシート、セルフベイラーフットレスト、フォームバックバンド、特許取得済みの 3 点式サイストラップ ・マテリアル / オリジナル開発のTPUコーティング210d、または420dナイロン(船体)、840dナイロン(フロア)Made in USA ・インフレーションバッグ、スタッフサック、ベーシックリペアキット、カーゴフライ [セルフベイラー] ナーワールセルフベイラーは、温暖な気候、素早い乗り降り、そしてセルフベイリングのセットアップを好む方に最適です。セルフベイリングのナーワールは、ホールを突き抜ける際に安定するため、ダウンリバー中の難しいポイントでもボートを操船するのに役立ちます。フリップして泳いでしまった場合でも、排水の必要はなく、すぐにセルフレスキューでボートに戻ることができます。 [カーゴフライジッパー] カーゴフライ付きのナーワールは、パックラフトのチューブ内部にギアを収納できます。 カーゴフライはボートの船尾に設置された気密ジッパー(TIZIP)を備え、チューブ内部にギアの収納可能にします。このシステムは、キアをドライかつ安全に収納できるだけでなく、重心が低くなることでパドリング性能も向上します。 インナードライバッグは別売りで、カーゴフライシステムと連動するように設計されています。このバッグは、サイドリリースバックルでチューブの両側にクリップで固定され、カーゴフライの中にドライバッグなしで中身を詰め込むよりも、整理整頓と重量バランスが向上します。また、バランスの取れた空気室としての役割も果たし、パンクした場合でも岸への上陸を容易にします。 [重量キャパシティ] ・パドラー:SallサイズとMediumサイズは、最大約90kgまでのパドラーにフィットします。LargeサイズとXLサイズは、最大約113kgまでのパドラーにおすすめです。 ・積載物:ホワイトウォーターでのパフォーマンスを最大限に高めるには約9~13kg、一般的な用途(ライトウォーター)では最大約33kg、大河でのロングトリップでは約54kgです。 [寸法とサイズ] ・パドラーの身長:Smallサイズ / 170cm未満、Mediumサイズ / 168cm〜180cm、Largeサイズ / 約175cm〜188cm、XLサイズ / 186cm〜198cm ※ナーワールは、膝を曲げて太ももストラップをしっかりと固定できるジャストサイズ設計ですが、ダウンリバーでのパフォーマンスを向上させるには、脚を少し伸ばした状態でご使用ください。サイズが中間の場合、小さいサイズをチョイスすることでサイストラップの固定性が高まります。 ・外寸(長さ):Smallサイズ / 231cm、Mediumサイズ / 238cm、Largeサイズ / 255cm、XLサイズ / 262cm ・外寸(幅):Smallサイズ / 88cm、Mediumサイズ / 89cm、Largeサイズ / 96cm、XLサイズ / 94cm ・内寸(長さ):Smallサイズ / 109cm、Mediumサイズ / 116cm、Largeサイズ / 123cm、XLサイズ / 131cm ・内寸(幅):Smallサイズ / 38cm、Mediumサイズ / 38cm、Largeサイズ / 38cm、XLサイズ / 38cm ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、ボートごとに寸法が若干異なります。 [重さ:ビルド構成毎] ・210dセルフベイラー 、カーゴフライ Samllサイズ - 約2.49kg(ベースウェイト) / 約3.4kg(キットウェイト) / 約3.74kg(コンプリートウェイト) Mediumサイズ - 約2.6kg(ベースウェイト) / 約3.5kg(キットウェイト) / 約3.85kg(コンプリートウェイト) Largeサイズ - 約2.83kg(ベースウェイト) / 約3.62kg(キットウェイト) / 約3.96kg(コンプリートウェイト) XLサイズ - 約2.94kg(ベースウェイト) / 約3.85kg(キットウェイト) / 約4.2kg(コンプリートウェイト) ※420dモデルは、約0.45kg〜約0.54kg増しとなります。 ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、生地の色、生産ロットによる重量の若干のばらつきがあるため、すべての重量は推定値となり、ボートごとに異なります。 ※ベースウェイトはシートなしのボート本体のみの重量です。キットウェイトはシートと装備品を含む重量です(サイストラップとWWフットブレイスは除く約0.28kg分)。コンプリートウェイトは収納袋内の全ての内容物の重量です。 ※ご注文前に必ずご確認ください※ こちらの商品は、コロラドの工場にて一つひとつ製作されるハンドメイド品です。そのため、ご注文からお届けまでに約1ヶ月半ほどお時間をいただいております。製作・輸送の状況により、多少前後する場合もございますので、納期に余裕をもってご注文いただけますと幸いです。お急ぎの方はご注意くださいませ。 また、本商品は海外オーダー品のため、為替変動により販売価格が変動する場合がありますが、ご注文時の価格が適用されます。ご理解のうえご注文くださいますようお願いいたします。 保証等に関しては、FAQのページをご覧ください。 https://packhokkaido.base.shop/p/00002
-
AlpackaRaft / アルパカラフト Gnarwhal ナーワール 420d セルフベイラー カーゴフライジッパー付
¥256,000
予約商品
ナーワールは、初心者から中級者向けのホワイトウォーターパックラフトです。ライトウォーターからクラスIIIのホワイトウォーターアドベンチャーに最適です。船体デザインは驚くほど安定しており、ホワイトウォーターでもパドリングしやすいパックラフトです。反りたったスタンディングウェーブを通過するようなシーンでも、とてもパドリングが楽です。また、落水してもセルフベイラー機能により、岸まで上がってリセットする必要はありません。 [2025年モデルの新機能] 2017年にナーワールを初めて発表した時、アルパカラフト社の目標は、激しいホワイトウォーターにも対応できるだけでなく、カヤック経験が豊富ではないパドラーにとってもホワイトウォーターをもっと身近なものにできるパックラフトを作ることでした。そして、アルパカラフト社は夢をはるかに超える成功を収めました。ナーワールは、初心者からプロまでのあらゆるパドラーに愛される、アルパカラフト社の歴史の中で最も成功を収めたモデルの一つです。 長年にわたり、上級パドラーはウルヴァリン→ヴァルキリー→メイジといった最新デザインに移行してきました。これにより、ナーワールは、ホワイトウォーターパックラフトで最も扱いやすく、漕ぎやすく、そして気軽に始められる初心者から中級者向けのパドラーに焦点を絞ることができました。 まず、船体についてですが、ラージサイズとエクストララージサイズには、大型の2024年ナーワールの船体を採用、大柄なパドラーに最大限のサポートと安定性を提供してくれます。 そして、スモールサイズとミディアムサイズは、小柄なパドラーにとってより操作しやすいミディアムボリュームの2024年ウルヴァリンの船体をベースにしています。 セルフベイラー方式を採用したのは、パドリングの習得が最も簡単なためです。部品の配置が少なく、スカートの着脱も不要。泳ぐ際は、セルフレスキューで水抜きやリセットのために岸に上がることなく、そのまま泳ぎ続けて再乗艇することが可能です。 3点式サイストラップも2025年の新製品です。軽量で非常に快適、フィットしやすく、クラスIII/IVまでのホワイトウォーターでも十分なサポートを提供します。 最後に、すべてのボートサイズでサイズ感を統一しました。他のアウトドア用品や衣類と同様に、ジャストサイズフィットを採用しています。膝を十分に曲げてサイストラップを確実に締め付けつつ、ダウンリバーでのパフォーマンスを向上させるために、よりリラックスした姿勢で着用できるよう設計されています。2025年ナーワールのサイズは、2024年以前のサイズよりも一般的に約5cm長くなっています。 [他モデルとの比較] ・Gnarwhal vs. Mage ナーワールは初心者から中級者のホワイトウォーターパックラフティングにおすすめです。一方、メイジは上級者、あるいはスキルアップを目指す中級者向け。ナーワールはメイジよりも安定性と寛容性に優れており、初心者や経験の浅いパドラーの安心感が絶大です。メイジはナーワールよりもはるかに速く、エッジの持ちが良く、ロールも行いやすいです。これらのメリットを享受するにはより高いスキルレベルが必要です。スキルアップを目指し、ホワイトウォーターでの急激な成長をするために練習を恐れない初心者から中級者のパドラーは、メイジを検討してみてください。 ・Gnarwhal vs. Expedition ナーワールとエクスペディションは主に構造の違いによって区別されます。ナーワールはセルフベイラー、Expeditionはデッキ付きのパックラフトです。実際、SサイズとMサイズの船体は全く同じ形状です。セルフベイリング構造は、温暖な水域やホワイトウォーターでのスキルアップに適しています。スプレースカートをリセットするために岸に上がる必要がなく、セルフレスキューしてパドリングを続けることができるためです。デッキ構造はより暖かく、乾燥しており、アラスカや北海道のような極寒、寒冷な気候、冬のパドリング、そして春の凍えるような雪解け水など、より汎用性が高いパックラフトとなります。 [付属品] ・アタッチメント / バウグラブループ×4、スターングラブループ×2、オフセットDリング、アンクルループ、3点式サイストラップ固定のためのラダープレート、3ポジションバックバンド固定のためのラダープレート ・シート / 3/4レングスのセルフベイラーシート、セルフベイラーフットレスト、フォームバックバンド、特許取得済みの 3 点式サイストラップ ・マテリアル / オリジナル開発のTPUコーティング210d、または420dナイロン(船体)、840dナイロン(フロア)Made in USA ・インフレーションバッグ、スタッフサック、ベーシックリペアキット、カーゴフライ [セルフベイラー] ナーワールセルフベイラーは、温暖な気候、素早い乗り降り、そしてセルフベイリングのセットアップを好む方に最適です。セルフベイリングのナーワールは、ホールを突き抜ける際に安定するため、ダウンリバー中の難しいポイントでもボートを操船するのに役立ちます。フリップして泳いでしまった場合でも、排水の必要はなく、すぐにセルフレスキューでボートに戻ることができます。 [カーゴフライジッパー] カーゴフライ付きのナーワールは、パックラフトのチューブ内部にギアを収納できます。 カーゴフライはボートの船尾に設置された気密ジッパー(TIZIP)を備え、チューブ内部にギアの収納可能にします。このシステムは、キアをドライかつ安全に収納できるだけでなく、重心が低くなることでパドリング性能も向上します。 インナードライバッグは別売りで、カーゴフライシステムと連動するように設計されています。このバッグは、サイドリリースバックルでチューブの両側にクリップで固定され、カーゴフライの中にドライバッグなしで中身を詰め込むよりも、整理整頓と重量バランスが向上します。また、バランスの取れた空気室としての役割も果たし、パンクした場合でも岸への上陸を容易にします。 [重量キャパシティ] ・パドラー:SallサイズとMediumサイズは、最大約90kgまでのパドラーにフィットします。LargeサイズとXLサイズは、最大約113kgまでのパドラーにおすすめです。 ・積載物:ホワイトウォーターでのパフォーマンスを最大限に高めるには約9~13kg、一般的な用途(ライトウォーター)では最大約33kg、大河でのロングトリップでは約54kgです。 [寸法とサイズ] ・パドラーの身長:Smallサイズ / 170cm未満、Mediumサイズ / 168cm〜180cm、Largeサイズ / 約175cm〜188cm、XLサイズ / 186cm〜198cm ※ナーワールは、膝を曲げて太ももストラップをしっかりと固定できるジャストサイズ設計ですが、ダウンリバーでのパフォーマンスを向上させるには、脚を少し伸ばした状態でご使用ください。サイズが中間の場合、小さいサイズをチョイスすることでサイストラップの固定性が高まります。 ・外寸(長さ):Smallサイズ / 231cm、Mediumサイズ / 238cm、Largeサイズ / 255cm、XLサイズ / 262cm ・外寸(幅):Smallサイズ / 88cm、Mediumサイズ / 89cm、Largeサイズ / 96cm、XLサイズ / 94cm ・内寸(長さ):Smallサイズ / 109cm、Mediumサイズ / 116cm、Largeサイズ / 123cm、XLサイズ / 131cm ・内寸(幅):Smallサイズ / 38cm、Mediumサイズ / 38cm、Largeサイズ / 38cm、XLサイズ / 38cm ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、ボートごとに寸法が若干異なります。 [重さ:ビルド構成毎] ・210dセルフベイラー 、カーゴフライ Samllサイズ - 約2.94kg(ベースウェイト) / 約3.85kg(キットウェイト) / 約4.19kg(コンプリートウェイト) Mediumサイズ - 約3.0kg(ベースウェイト) / 約3.96kg(キットウェイト) / 約4.3kg(コンプリートウェイト) Largeサイズ - 約3.35kg(ベースウェイト) / 約3.74kg(キットウェイト) / 約4.53kg(コンプリートウェイト) XLサイズ - 約3.46kg(ベースウェイト) / 約4.37kg(キットウェイト) / 約4.71kg(コンプリートウェイト) ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、生地の色、生産ロットによる重量の若干のばらつきがあるため、すべての重量は推定値となり、ボートごとに異なります。 ※ベースウェイトはシートなしのボート本体のみの重量です。キットウェイトはシートと装備品を含む重量です(サイストラップとWWフットブレイスは除く約0.28kg分)。コンプリートウェイトは収納袋内の全ての内容物の重量です。 ※ご注文前に必ずご確認ください※ こちらの商品は、コロラドの工場にて一つひとつ製作されるハンドメイド品です。そのため、ご注文からお届けまでに約1ヶ月半ほどお時間をいただいております。製作・輸送の状況により、多少前後する場合もございますので、納期に余裕をもってご注文いただけますと幸いです。お急ぎの方はご注意くださいませ。 また、本商品は海外オーダー品のため、為替変動により販売価格が変動する場合がありますが、ご注文時の価格が適用されます。ご理解のうえご注文くださいますようお願いいたします。 保証等に関しては、FAQのページをご覧ください。 https://packhokkaido.base.shop/p/00002
-
AlpackaRaft / アルパカラフト Mage メイジ 210d セルフベイラー カーゴフライジッパー付
¥248,000
予約商品
メイジは、伝説のナーワールの船体の進化、改良と、画期的なヴァルキリーの性能特性を組み合わせた次世代のホワイトウォーターパックラフトです。その結果、アルパカラフト社がこれまでに作った中で最も速く、最もスムーズで、最も反応の良い伝統的なホワイトウォーターパックラフトの誕生となりました。 低容積のセンターパネル船尾は、エクスペディションやナーワルよりも長く幅が狭く、水線長が長くなっているため、最高速度と航跡精度が向上します。しかし、ヴァルキリーよりも軽量で、長距離航行に適した荷物の積載量を備えています。 船首と船尾のロッカーを微妙に増加させることで、ドロップからの発進や地形への突入時にもメイジをハイ&ドライな状態に保ってくれます。速度向上を犠牲にすることなく実現。 一体型のドロップフロアとフルレングスのインフレータブルパッドの剛性の高さから、ヴァルキリーと同様に二次安定性、エッジング、速度が最大限に高まります。 さらに、最高のフィット感とコントロールを実現するために、レースインホワイトウォーターシート、特許取得済みの 4 点式サイストラップ、バックバンド、ホワイトウォーターフットブレースを採用。 メイジはホワイトウォーターデッキとセルフベイラーの両方の仕様が用意されているため、用途やパドリング環境に合わせてカスタマイズできます。セルフベイラーの排水口にはメッシュ裏地のベンチュリフラップが付いており、特にサーフィン時のスピードアップとドライな状態を保ちます。 [2025年モデルの新機能] メイジは2025年モデルの新型艇で、船体は生産終了となったウルヴァリンをベースにしています。改良のため、容積を縮小し、幅を狭く、全長を長くすることで、喫水線、航跡、エッジコントロール、そして状況に応じた適応性能を向上させました。 二次安定性、エッジング、そしてスピードを向上させるため、フルレングスのインフレータブルパッドを備えたワンピースドロップフロアを採用しました。このコンセプトは、マルチピースドロップフロアを採用したヴァルキリーから採用したものです。マルチピースドロップフロアは高性能ですが、重量とサイズが大きく、製造も複雑です。 ヴァルキリーから、マルチポイント調節式バックバンド、オフセットDリング、そしてレースイン式ホワイトウォータートップシートを採用し、最高の快適性とフィット感を実現しました。特許取得済みの最新版4点式サイストラップは、より優れたフィット感と快適性を実現しています。 最後に、メッシュ裏地のベンチュリフラップデザインを、セルフベイラー式床排水口に採用しました。ベンチュリフラップは水を容易に排水する一方で、底からの水の浸入を抑制するため、川下りの速度が上がり、サーフィン中に体をドライに保ってくれます。 サイズも新しくなり、ナーワールやエクスペディションなどの他のサイズのモデルでも標準化されました。ボートのサイズが衣類や自転車、カヤックなどの他のギアのサイズと近い、ぴったりとしたサイズ感を目指しています。 [他モデルとの比較] ・Mage vs. Gnarwhal vs. Expedition. メイジはホワイトウォーターではあらゆる面で優れています。スピード、エッジの食い込みとエッジの保持力も優れています。地形をうまくトレースして、カービングやエディキャッチも得意です。ロールも楽ちんです。しかしながら、決して初心者向けではありません。 中級から上級のパックラフターにとって、メイジは良い選択肢となると思います。 ナーワールは、初心者から中級者のホワイトウォーターパックラフターにおすすめです。 エクスペディションは、フラットウォーター、ライトウォーター、ホワイトウォーター、バックパッキング中心のトリップに適した、より多用途なモデルです。 ・Valkryie vs Mage. ヴァルキリーは、特にクラスIV/Vのホワイトウォーターにおいて最高のパフォーマンスを発揮し、カヤックや熟練のパックラフターにおすすめです。メイジはより軽量で、よりコンパクトに収納でき、積載量も大きく、セルフベーラーも搭載されています。最高のホワイトウォーターパフォーマンスと汎用性を求める中級・上級パックラフターにおすすめです。 [付属品] ・アタッチメント / バウグラブループ×4、スターングラブループ×4、オフセットDリング、アンクルループ、サイストラップ固定のためのラダープレート、3ポジションバックバンド固定のためのラダープレート ・シート / フルレングスメイジフロアパッド (SB または WW 専用)、ホワイトウォーターレースインシート、ホワイトウォーターフットブレース、フォームバックバンド、特許取得済み 4 ポイント サイストラップ ・マテリアル / オリジナル開発のTPUコーティング210d、または420dナイロン(船体)、840dナイロン(フロア)Made in USA ・インフレーションバッグ、スタッフサック、ベーシックリペアキット、カーゴフライ [セルフベイラー] メイジセルフベイラーは、温暖な気候、素早い乗り降り、そしてセルフベイリングのセットアップを好む方に最適です。メイジのセルフ・ベイリング・ホールは大きめになっており、メッシュの裏地とベンチュリフラップを備えています、従来のセルフ・ベイリング・ホールに比べて水の浸入を抑え、スピードが向上します。この新しいセルフベイリングのホールデザインはホワイトウォーターデッキモデルと同等のスピードを発揮してくれるので、セルフベイラーの抵抗によるスピードダウンは気にしなくて良くなりました!フリップして泳いでしまった場合でも、排水の必要はなく、すぐにセルフレスキューでボートに戻ることができます。 [カーゴフライジッパー] カーゴフライ付きのメイジは、パックラフトのチューブ内部にギアを収納できます。 カーゴフライはボートの船尾に設置された気密ジッパー(TIZIP)を備え、チューブ内部にギアの収納可能にします。このシステムは、キアをドライかつ安全に収納できるだけでなく、重心が低くなることでパドリング性能も向上します。 インナードライバッグは別売りで、カーゴフライシステムと連動するように設計されています。このバッグは、サイドリリースバックルでチューブの両側にクリップで固定され、カーゴフライの中にドライバッグなしで中身を詰め込むよりも、整理整頓と重量バランスが向上します。また、バランスの取れた空気室としての役割も果たし、パンクした場合でも岸への上陸を容易にします。 [重量キャパシティ] ・パドラー:最大約100kgまでのパドラーにフィットします。それ以上の身体の大きいパドラーの方はナーワールをご検討ください。 ・積載物:ホワイトウォーターでのパフォーマンスを最大限に高めるには約9~14kg、中程度のホワイトウォーターでは約23kg、グランドキャニオンのような大河での長期旅行では最大約45kgです。 [寸法とサイズ] ・パドラーの身長:Smallサイズ / 170cm未満、Mediumサイズ / 168cm〜180cm、Largeサイズ / 約175cm〜188cm、XLサイズ / 186cm〜198cm ※メイジは、膝を曲げて太ももストラップをしっかりと固定できるジャストサイズ設計ですが、ダウンリバーでのパフォーマンスを向上させるには、脚を少し伸ばした状態でご使用ください。サイズが中間の場合、小さいサイズの方が太ももストラップの固定性が高まります。 ・外寸(長さ):Smallサイズ / 239cm、Mediumサイズ / 246cm、Largeサイズ / 257cm、XLサイズ / 262cm ・外寸(幅):Smallサイズ / 86cm、Mediumサイズ / 86cm、Largeサイズ / 89cm、XLサイズ / 87cm ・内寸(長さ):Smallサイズ / 110cm、Mediumサイズ / 117cm、Largeサイズ / 124cm、XLサイズ / 132cm ・内寸(幅):Smallサイズ / 40.5cm、Mediumサイズ / 37cm、Largeサイズ / 38cm、XLサイズ / 37.5cm ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、ボートごとに寸法が若干異なります。 [重さ:ビルド構成毎] ・210dセルフベイラー 、カーゴフライ Samllサイズ - 約2.54kg(ベースウェイト) / 約3.74kg(キットウェイト) / 約4.08kg(コンプリートウェイト) Mediumサイズ - 約2.63kg(ベースウェイト) / 約3.85kg(キットウェイト) / 約3.96kg(コンプリートウェイト) Largeサイズ - 約2.72kg(ベースウェイト) / 約3.96kg(キットウェイト) / 約4.3kg(コンプリートウェイト) XLサイズ - 約2.81kg(ベースウェイト) / 約4.08kg(キットウェイト) / 約4.42kg(コンプリートウェイト) ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、生地の色、生産ロットによる重量の若干のばらつきがあるため、すべての重量は推定値となり、ボートごとに異なります。 ※ベースウェイトはシートなしのボート本体のみの重量です。キットウェイトはシートと装備品を含む重量です(サイストラップとWWフットブレイスは除く約0.28kg分)。コンプリートウェイトは収納袋内の全ての内容物の重量です。 ※ご注文前に必ずご確認ください※ こちらの商品は、コロラドの工場にて一つひとつ製作されるハンドメイド品です。そのため、ご注文からお届けまでに約1ヶ月半ほどお時間をいただいております。製作・輸送の状況により、多少前後する場合もございますので、納期に余裕をもってご注文いただけますと幸いです。お急ぎの方はご注意くださいませ。 また、本商品は海外オーダー品のため、為替変動により販売価格が変動する場合がありますが、ご注文時の価格が適用されます。ご理解のうえご注文くださいますようお願いいたします。 保証等に関しては、FAQのページをご覧ください。 https://packhokkaido.base.shop/p/00002
-
AlpackaRaft / アルパカラフト Mage メイジ 420d セルフベイラー カーゴフライジッパー付
¥279,000
予約商品
メイジは、伝説のナーワールの船体の進化、改良と、画期的なヴァルキリーの性能特性を組み合わせた次世代のホワイトウォーターパックラフトです。その結果、アルパカラフト社がこれまでに作った中で最も速く、最もスムーズで、最も反応の良い伝統的なホワイトウォーターパックラフトの誕生となりました。 低容積のセンターパネル船尾は、エクスペディションやナーワルよりも長く幅が狭く、水線長が長くなっているため、最高速度と航跡精度が向上します。しかし、ヴァルキリーよりも軽量で、長距離航行に適した荷物の積載量を備えています。 船首と船尾のロッカーを微妙に増加させることで、ドロップからの発進や地形への突入時にもメイジをハイ&ドライな状態に保ってくれます。速度向上を犠牲にすることなく実現。 一体型のドロップフロアとフルレングスのインフレータブルパッドの剛性の高さから、ヴァルキリーと同様に二次安定性、エッジング、速度が最大限に高まります。 さらに、最高のフィット感とコントロールを実現するために、レースインホワイトウォーターシート、特許取得済みの 4 点式サイストラップ、バックバンド、ホワイトウォーターフットブレースを採用。 メイジはホワイトウォーターデッキとセルフベイラーの両方の仕様が用意されているため、用途やパドリング環境に合わせてカスタマイズできます。セルフベイラーの排水口にはメッシュ裏地のベンチュリフラップが付いており、特にサーフィン時のスピードアップとドライな状態を保ちます。 [2025年モデルの新機能] メイジは2025年モデルの新型艇で、船体は生産終了となったウルヴァリンをベースにしています。改良のため、容積を縮小し、幅を狭く、全長を長くすることで、喫水線、航跡、エッジコントロール、そして状況に応じた適応性能を向上させました。 二次安定性、エッジング、そしてスピードを向上させるため、フルレングスのインフレータブルパッドを備えたワンピースドロップフロアを採用しました。このコンセプトは、マルチピースドロップフロアを採用したヴァルキリーから採用したものです。マルチピースドロップフロアは高性能ですが、重量とサイズが大きく、製造も複雑です。 ヴァルキリーから、マルチポイント調節式バックバンド、オフセットDリング、そしてレースイン式ホワイトウォータートップシートを採用し、最高の快適性とフィット感を実現しました。特許取得済みの最新版4点式サイストラップは、より優れたフィット感と快適性を実現しています。 最後に、メッシュ裏地のベンチュリフラップデザインを、セルフベイラー式床排水口に採用しました。ベンチュリフラップは水を容易に排水する一方で、底からの水の浸入を抑制するため、川下りの速度が上がり、サーフィン中に体をドライに保ってくれます。 サイズも新しくなり、ナーワールやエクスペディションなどの他のサイズのモデルでも標準化されました。ボートのサイズが衣類や自転車、カヤックなどの他のギアのサイズと近い、ぴったりとしたサイズ感を目指しています。 [他モデルとの比較] ・Mage vs. Gnarwhal vs. Expedition. メイジはホワイトウォーターではあらゆる面で優れています。スピード、エッジの食い込みとエッジの保持力も優れています。地形をうまくトレースして、カービングやエディキャッチも得意です。ロールも楽ちんです。しかしながら、決して初心者向けではありません。 中級から上級のパックラフターにとって、メイジは良い選択肢となると思います。 ナーワールは、初心者から中級者のホワイトウォーターパックラフターにおすすめです。 エクスペディションは、フラットウォーター、ライトウォーター、ホワイトウォーター、バックパッキング中心のトリップに適した、より多用途なモデルです。 ・Valkryie vs Mage. ヴァルキリーは、特にクラスIV/Vのホワイトウォーターにおいて最高のパフォーマンスを発揮し、カヤックや熟練のパックラフターにおすすめです。メイジはより軽量で、よりコンパクトに収納でき、積載量も大きく、セルフベーラーも搭載されています。最高のホワイトウォーターパフォーマンスと汎用性を求める中級・上級パックラフターにおすすめです。 [付属品] ・アタッチメント / バウグラブループ×4、スターングラブループ×4、オフセットDリング、アンクルループ、サイストラップ固定のためのラダープレート、3ポジションバックバンド固定のためのラダープレート ・シート / フルレングスメイジフロアパッド (SB または WW 専用)、ホワイトウォーターレースインシート、ホワイトウォーターフットブレース、フォームバックバンド、特許取得済み 4 ポイント サイストラップ ・マテリアル / オリジナル開発のTPUコーティング210d、または420dナイロン(船体)、840dナイロン(フロア)Made in USA ・インフレーションバッグ、スタッフサック、ベーシックリペアキット、カーゴフライ [セルフベイラー] メイジセルフベイラーは、温暖な気候、素早い乗り降り、そしてセルフベイリングのセットアップを好む方に最適です。メイジのセルフ・ベイリング・ホールは大きめになっており、メッシュの裏地とベンチュリフラップを備えています、従来のセルフ・ベイリング・ホールに比べて水の浸入を抑え、スピードが向上します。この新しいセルフベイリングのホールデザインはホワイトウォーターデッキモデルと同等のスピードを発揮してくれるので、セルフベイラーの抵抗によるスピードダウンは気にしなくて良くなりました!フリップして泳いでしまった場合でも、排水の必要はなく、すぐにセルフレスキューでボートに戻ることができます。 [カーゴフライジッパー] カーゴフライ付きのメイジは、パックラフトのチューブ内部にギアを収納できます。 カーゴフライはボートの船尾に設置された気密ジッパー(TIZIP)を備え、チューブ内部にギアの収納可能にします。このシステムは、キアをドライかつ安全に収納できるだけでなく、重心が低くなることでパドリング性能も向上します。 インナードライバッグは別売りで、カーゴフライシステムと連動するように設計されています。このバッグは、サイドリリースバックルでチューブの両側にクリップで固定され、カーゴフライの中にドライバッグなしで中身を詰め込むよりも、整理整頓と重量バランスが向上します。また、バランスの取れた空気室としての役割も果たし、パンクした場合でも岸への上陸を容易にします。 [重量キャパシティ] ・パドラー:最大約100kgまでのパドラーにフィットします。それ以上の身体の大きいパドラーの方はナーワールをご検討ください。 ・積載物:ホワイトウォーターでのパフォーマンスを最大限に高めるには約9~14kg、中程度のホワイトウォーターでは約23kg、グランドキャニオンのような大河での長期旅行では最大約45kgです。 [寸法とサイズ] ・パドラーの身長:Smallサイズ / 170cm未満、Mediumサイズ / 168cm〜180cm、Largeサイズ / 約175cm〜188cm、XLサイズ / 186cm〜198cm ※メイジは、膝を曲げて太ももストラップをしっかりと固定できるジャストサイズ設計ですが、ダウンリバーでのパフォーマンスを向上させるには、脚を少し伸ばした状態でご使用ください。サイズが中間の場合、小さいサイズの方が太ももストラップの固定性が高まります。 ・外寸(長さ):Smallサイズ / 239cm、Mediumサイズ / 246cm、Largeサイズ / 257cm、XLサイズ / 262cm ・外寸(幅):Smallサイズ / 86cm、Mediumサイズ / 86cm、Largeサイズ / 89cm、XLサイズ / 87cm ・内寸(長さ):Smallサイズ / 110cm、Mediumサイズ / 117cm、Largeサイズ / 124cm、XLサイズ / 132cm ・内寸(幅):Smallサイズ / 40.5cm、Mediumサイズ / 37cm、Largeサイズ / 38cm、XLサイズ / 37.5cm ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、ボートごとに寸法が若干異なります。 [重さ:ビルド構成毎] ・420dセルフベイラー 、カーゴフライ Samllサイズ - 約3.06kg(ベースウェイト) / 約4.19kg(キットウェイト) / 約4.58kg(コンプリートウェイト) Mediumサイズ - 約3.17kg(ベースウェイト) / 約4.42kg(キットウェイト) / 約4.71kg(コンプリートウェイト) Largeサイズ - 約3.28kg(ベースウェイト) / 約4.53kg(キットウェイト) / 約4.85kg(コンプリートウェイト) XLサイズ - 約3.4kg(ベースウェイト) / 約4.64kg(キットウェイト) / 約4.98kg(コンプリートウェイト) ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、生地の色、生産ロットによる重量の若干のばらつきがあるため、すべての重量は推定値となり、ボートごとに異なります。 ※ベースウェイトはシートなしのボート本体のみの重量です。キットウェイトはシートと装備品を含む重量です(サイストラップとWWフットブレイスは除く約0.28kg分)。コンプリートウェイトは収納袋内の全ての内容物の重量です。 ※ご注文前に必ずご確認ください※ こちらの商品は、コロラドの工場にて一つひとつ製作されるハンドメイド品です。そのため、ご注文からお届けまでに約1ヶ月半ほどお時間をいただいております。製作・輸送の状況により、多少前後する場合もございますので、納期に余裕をもってご注文いただけますと幸いです。お急ぎの方はご注意くださいませ。 また、本商品は海外オーダー品のため、為替変動により販売価格が変動する場合がありますが、ご注文時の価格が適用されます。ご理解のうえご注文くださいますようお願いいたします。 保証等に関しては、FAQのページをご覧ください。 https://packhokkaido.base.shop/p/00002
-
AlpackaRaft / アルパカラフト Mage メイジ 210d ホワイトウォーターデッキ カーゴフライジッパー付
¥279,000
予約商品
メイジは、伝説のナーワールの船体の進化、改良と、画期的なヴァルキリーの性能特性を組み合わせた次世代のホワイトウォーターパックラフトです。その結果、アルパカラフト社がこれまでに作った中で最も速く、最もスムーズで、最も反応の良い伝統的なホワイトウォーターパックラフトの誕生となりました。 低容積のセンターパネル船尾は、エクスペディションやナーワルよりも長く幅が狭く、水線長が長くなっているため、最高速度と航跡精度が向上します。しかし、ヴァルキリーよりも軽量で、長距離航行に適した荷物の積載量を備えています。 船首と船尾のロッカーを微妙に増加させることで、ドロップからの発進や地形への突入時にもメイジをハイ&ドライな状態に保ってくれます。速度向上を犠牲にすることなく実現。 一体型のドロップフロアとフルレングスのインフレータブルパッドの剛性の高さから、ヴァルキリーと同様に二次安定性、エッジング、速度が最大限に高まります。 さらに、最高のフィット感とコントロールを実現するために、レースインホワイトウォーターシート、特許取得済みの 4 点式サイストラップ、バックバンド、ホワイトウォーターフットブレースを採用。 メイジはホワイトウォーターデッキとセルフベイラーの両方の仕様が用意されているため、用途やパドリング環境に合わせてカスタマイズできます。セルフベイラーの排水口にはメッシュ裏地のベンチュリフラップが付いており、特にサーフィン時のスピードアップとドライな状態を保ちます。 [2025年モデルの新機能] メイジは2025年モデルの新型艇で、船体は生産終了となったウルヴァリンをベースにしています。改良のため、容積を縮小し、幅を狭く、全長を長くすることで、喫水線、航跡、エッジコントロール、そして状況に応じた適応性能を向上させました。 二次安定性、エッジング、そしてスピードを向上させるため、フルレングスのインフレータブルパッドを備えたワンピースドロップフロアを採用しました。このコンセプトは、マルチピースドロップフロアを採用したヴァルキリーから採用したものです。マルチピースドロップフロアは高性能ですが、重量とサイズが大きく、製造も複雑です。 ヴァルキリーから、マルチポイント調節式バックバンド、オフセットDリング、そしてレースイン式ホワイトウォータートップシートを採用し、最高の快適性とフィット感を実現しました。特許取得済みの最新版4点式サイストラップは、より優れたフィット感と快適性を実現しています。 サイズも新しくなり、ナーワールやエクスペディションなどの他のサイズのモデルでも標準化されました。ボートのサイズが衣類や自転車、カヤックなどの他のギアのサイズと近い、ぴったりとしたサイズ感を目指しています。 [他モデルとの比較] ・Mage vs. Gnarwhal vs. Expedition. メイジはホワイトウォーターではあらゆる面で優れています。スピード、エッジの食い込みとエッジの保持力も優れています。地形をうまくトレースして、カービングやエディキャッチも得意です。ロールも楽ちんです。しかしながら、決して初心者向けではありません。 中級から上級のパックラフターにとって、メイジは良い選択肢となると思います。 ナーワールは、初心者から中級者のホワイトウォーターパックラフターにおすすめです。 エクスペディションは、フラットウォーター、ライトウォーター、ホワイトウォーター、バックパッキング中心のトリップに適した、より多用途なモデルです。 ・Valkryie vs Mage. ヴァルキリーは、特にクラスIV/Vのホワイトウォーターにおいて最高のパフォーマンスを発揮し、カヤックや熟練のパックラフターにおすすめです。メイジはより軽量で、よりコンパクトに収納でき、積載量も大きく、セルフベーラーも搭載されています。最高のホワイトウォーターパフォーマンスと汎用性を求める中級・上級パックラフターにおすすめです。 [付属品] ・アタッチメント / バウグラブループ×4、スターングラブループ×4、オフセットDリング、アンクルループ、サイストラップ固定のためのラダープレート、3ポジションバックバンド固定のためのラダープレート ・シート / フルレングスメイジフロアパッド (SB または WW 専用)、ホワイトウォーターレースインシート、ホワイトウォーターフットブレース、フォームバックバンド、特許取得済み 4 ポイント サイストラップ、 PEX リム ポール (スプレー スカートは別売り) ・マテリアル / オリジナル開発のTPUコーティング210d、または420dナイロン(船体)、840dナイロン(フロア)Made in USA ・インフレーションバッグ、スタッフサック、ベーシックリペアキット、カーゴフライ [ホワイトウォーターデッキ] メイジホワイトウォーターデッキは、寒いコンディションでも暖かく、ホワイトウォーターでのパフォーマンスを最大限に引き出してくれます。カヤックスタイルの大型コックピットと一体型のPEXスプレースカートリムを備えています(スプレースカートは別売りです)。ホワイトウォーターデッキはウェーブやホールを突き進む際にデッキ内部に水が溜まらないため、セルフベイリング構成よりも速い速度を維持し、より大きなウェーブやよりホールを突き抜けることができます。 [カーゴフライジッパー] カーゴフライ付きのメイジは、パックラフトのチューブ内部にギアを収納できます。 カーゴフライはボートの船尾に設置された気密ジッパー(TIZIP)を備え、チューブ内部にギアの収納可能にします。このシステムは、キアをドライかつ安全に収納できるだけでなく、重心が低くなることでパドリング性能も向上します。 インナードライバッグは別売りで、カーゴフライシステムと連動するように設計されています。このバッグは、サイドリリースバックルでチューブの両側にクリップで固定され、カーゴフライの中にドライバッグなしで中身を詰め込むよりも、整理整頓と重量バランスが向上します。また、バランスの取れた空気室としての役割も果たし、パンクした場合でも岸への上陸を容易にします。 [重量キャパシティ] ・パドラー:最大約100kgまでのパドラーにフィットします。それ以上の身体の大きいパドラーの方はナーワールをご検討ください。 ・積載物:ホワイトウォーターでのパフォーマンスを最大限に高めるには約9~14kg、中程度のホワイトウォーターでは約23kg、グランドキャニオンのような大河での長期旅行では最大約45kgです。 [寸法とサイズ] ・パドラーの身長:Smallサイズ / 170cm未満、Mediumサイズ / 168cm〜180cm、Largeサイズ / 約175cm〜188cm、XLサイズ / 186cm〜198cm ※メイジは、膝を曲げて太ももストラップをしっかりと固定できるジャストサイズ設計ですが、ダウンリバーでのパフォーマンスを向上させるには、脚を少し伸ばした状態でご使用ください。サイズが中間の場合、小さいサイズの方が太ももストラップの固定性が高まります。 ・外寸(長さ):Smallサイズ / 239cm、Mediumサイズ / 246cm、Largeサイズ / 257cm、XLサイズ / 262cm ・外寸(幅):Smallサイズ / 86cm、Mediumサイズ / 86cm、Largeサイズ / 89cm、XLサイズ / 87cm ・内寸(長さ):Smallサイズ / 110cm、Mediumサイズ / 117cm、Largeサイズ / 124cm、XLサイズ / 132cm ・内寸(幅):Smallサイズ / 40.5cm、Mediumサイズ / 37cm、Largeサイズ / 38cm、XLサイズ / 37.5cm ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、ボートごとに寸法が若干異なります。 [重さ:ビルド構成毎] ・210dホワイトウォーターデッキ 、カーゴフライ Samllサイズ - 約2.83kg(ベースウェイト) / 約4.19kg(キットウェイト) / 約4.53kg(コンプリートウェイト) Mediumサイズ - 約2.94kg(ベースウェイト) / 約4.3kg(キットウェイト) / 約4.64kg(コンプリートウェイト) Largeサイズ - 約3.06kg(ベースウェイト) / 約4.42kg(キットウェイト) / 約4.76kg(コンプリートウェイト) XLサイズ - 約3.17kg(ベースウェイト) / 約4.53kg(キットウェイト) / 約4.87kg(コンプリートウェイト) ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、生地の色、生産ロットによる重量の若干のばらつきがあるため、すべての重量は推定値となり、ボートごとに異なります。 ※ベースウェイトはシートなしのボート本体のみの重量です。キットウェイトはシートと装備品を含む重量です(サイストラップとWWフットブレイスは除く約0.28kg分)。コンプリートウェイトは収納袋内の全ての内容物の重量です。 ※ご注文前に必ずご確認ください※ こちらの商品は、コロラドの工場にて一つひとつ製作されるハンドメイド品です。そのため、ご注文からお届けまでに約1ヶ月半ほどお時間をいただいております。製作・輸送の状況により、多少前後する場合もございますので、納期に余裕をもってご注文いただけますと幸いです。お急ぎの方はご注意くださいませ。 また、本商品は海外オーダー品のため、為替変動により販売価格が変動する場合がありますが、ご注文時の価格が適用されます。ご理解のうえご注文くださいますようお願いいたします。 保証等に関しては、FAQのページをご覧ください。 https://packhokkaido.base.shop/p/00002
-
AlpackaRaft / アルパカラフト Mage メイジ 420d ホワイトウォーターデッキ カーゴフライジッパー付
¥310,000
予約商品
メイジは、伝説のナーワールの船体の進化、改良と、画期的なヴァルキリーの性能特性を組み合わせた次世代のホワイトウォーターパックラフトです。その結果、アルパカラフト社がこれまでに作った中で最も速く、最もスムーズで、最も反応の良い伝統的なホワイトウォーターパックラフトの誕生となりました。 低容積のセンターパネル船尾は、エクスペディションやナーワルよりも長く幅が狭く、水線長が長くなっているため、最高速度と航跡精度が向上します。しかし、ヴァルキリーよりも軽量で、長距離航行に適した荷物の積載量を備えています。 船首と船尾のロッカーを微妙に増加させることで、ドロップからの発進や地形への突入時にもメイジをハイ&ドライな状態に保ってくれます。速度向上を犠牲にすることなく実現。 一体型のドロップフロアとフルレングスのインフレータブルパッドの剛性の高さから、ヴァルキリーと同様に二次安定性、エッジング、速度が最大限に高まります。 さらに、最高のフィット感とコントロールを実現するために、レースインホワイトウォーターシート、特許取得済みの 4 点式サイストラップ、バックバンド、ホワイトウォーターフットブレースを採用。 メイジはホワイトウォーターデッキとセルフベイラーの両方の仕様が用意されているため、用途やパドリング環境に合わせてカスタマイズできます。セルフベイラーの排水口にはメッシュ裏地のベンチュリフラップが付いており、特にサーフィン時のスピードアップとドライな状態を保ちます。 [2025年モデルの新機能] メイジは2025年モデルの新型艇で、船体は生産終了となったウルヴァリンをベースにしています。改良のため、容積を縮小し、幅を狭く、全長を長くすることで、喫水線、航跡、エッジコントロール、そして状況に応じた適応性能を向上させました。 二次安定性、エッジング、そしてスピードを向上させるため、フルレングスのインフレータブルパッドを備えたワンピースドロップフロアを採用しました。このコンセプトは、マルチピースドロップフロアを採用したヴァルキリーから採用したものです。マルチピースドロップフロアは高性能ですが、重量とサイズが大きく、製造も複雑です。 ヴァルキリーから、マルチポイント調節式バックバンド、オフセットDリング、そしてレースイン式ホワイトウォータートップシートを採用し、最高の快適性とフィット感を実現しました。特許取得済みの最新版4点式サイストラップは、より優れたフィット感と快適性を実現しています。 サイズも新しくなり、ナーワールやエクスペディションなどの他のサイズのモデルでも標準化されました。ボートのサイズが衣類や自転車、カヤックなどの他のギアのサイズと近い、ぴったりとしたサイズ感を目指しています。 [他モデルとの比較] ・Mage vs. Gnarwhal vs. Expedition. メイジはホワイトウォーターではあらゆる面で優れています。スピード、エッジの食い込みとエッジの保持力も優れています。地形をうまくトレースして、カービングやエディキャッチも得意です。ロールも楽ちんです。しかしながら、決して初心者向けではありません。 中級から上級のパックラフターにとって、メイジは良い選択肢となると思います。 ナーワールは、初心者から中級者のホワイトウォーターパックラフターにおすすめです。 エクスペディションは、フラットウォーター、ライトウォーター、ホワイトウォーター、バックパッキング中心のトリップに適した、より多用途なモデルです。 ・Valkryie vs Mage. ヴァルキリーは、特にクラスIV/Vのホワイトウォーターにおいて最高のパフォーマンスを発揮し、カヤックや熟練のパックラフターにおすすめです。メイジはより軽量で、よりコンパクトに収納でき、積載量も大きく、セルフベーラーも搭載されています。最高のホワイトウォーターパフォーマンスと汎用性を求める中級・上級パックラフターにおすすめです。 [付属品] ・アタッチメント / バウグラブループ×4、スターングラブループ×4、オフセットDリング、アンクルループ、サイストラップ固定のためのラダープレート、3ポジションバックバンド固定のためのラダープレート ・シート / フルレングスメイジフロアパッド (SB または WW 専用)、ホワイトウォーターレースインシート、ホワイトウォーターフットブレース、フォームバックバンド、特許取得済み 4 ポイント サイストラップ、 PEX リム ポール (スプレー スカートは別売り) ・マテリアル / オリジナル開発のTPUコーティング210d、または420dナイロン(船体)、840dナイロン(フロア)Made in USA ・インフレーションバッグ、スタッフサック、ベーシックリペアキット、カーゴフライ [ホワイトウォーターデッキ] メイジホワイトウォーターデッキは、寒いコンディションでも暖かく、ホワイトウォーターでのパフォーマンスを最大限に引き出してくれます。カヤックスタイルの大型コックピットと一体型のPEXスプレースカートリムを備えています(スプレースカートは別売りです)。ホワイトウォーターデッキはウェーブやホールを突き進む際にデッキ内部に水が溜まらないため、セルフベイリング構成よりも速い速度を維持し、より大きなウェーブやよりホールを突き抜けることができます。 [カーゴフライジッパー] カーゴフライ付きのメイジは、パックラフトのチューブ内部にギアを収納できます。 カーゴフライはボートの船尾に設置された気密ジッパー(TIZIP)を備え、チューブ内部にギアの収納可能にします。このシステムは、キアをドライかつ安全に収納できるだけでなく、重心が低くなることでパドリング性能も向上します。 インナードライバッグは別売りで、カーゴフライシステムと連動するように設計されています。このバッグは、サイドリリースバックルでチューブの両側にクリップで固定され、カーゴフライの中にドライバッグなしで中身を詰め込むよりも、整理整頓と重量バランスが向上します。また、バランスの取れた空気室としての役割も果たし、パンクした場合でも岸への上陸を容易にします。 [重量キャパシティ] ・パドラー:最大約100kgまでのパドラーにフィットします。それ以上の身体の大きいパドラーの方はナーワールをご検討ください。 ・積載物:ホワイトウォーターでのパフォーマンスを最大限に高めるには約9~14kg、中程度のホワイトウォーターでは約23kg、グランドキャニオンのような大河での長期旅行では最大約45kgです。 [寸法とサイズ] ・パドラーの身長:Smallサイズ / 170cm未満、Mediumサイズ / 168cm〜180cm、Largeサイズ / 約175cm〜188cm、XLサイズ / 186cm〜198cm ※メイジは、膝を曲げて太ももストラップをしっかりと固定できるジャストサイズ設計ですが、ダウンリバーでのパフォーマンスを向上させるには、脚を少し伸ばした状態でご使用ください。サイズが中間の場合、小さいサイズの方が太ももストラップの固定性が高まります。 ・外寸(長さ):Smallサイズ / 239cm、Mediumサイズ / 246cm、Largeサイズ / 257cm、XLサイズ / 262cm ・外寸(幅):Smallサイズ / 86cm、Mediumサイズ / 86cm、Largeサイズ / 89cm、XLサイズ / 87cm ・内寸(長さ):Smallサイズ / 110cm、Mediumサイズ / 117cm、Largeサイズ / 124cm、XLサイズ / 132cm ・内寸(幅):Smallサイズ / 40.5cm、Mediumサイズ / 37cm、Largeサイズ / 38cm、XLサイズ / 37.5cm ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、ボートごとに寸法が若干異なります。 [重さ:ビルド構成毎] ・420dホワイトウォーターデッキ 、カーゴフライ Samllサイズ - 約3.28kg(ベースウェイト) / 約4.64kg(キットウェイト) / 約5.1kg(コンプリートウェイト) Mediumサイズ - 約3.4kg(ベースウェイト) / 約4.76kg(キットウェイト) / 約5.21kg(コンプリートウェイト) Largeサイズ - 約3.51kg(ベースウェイト) / 約4.87kg(キットウェイト) / 約5.32kg(コンプリートウェイト) XLサイズ - 約3.74kg(ベースウェイト) / 約5.1kg(キットウェイト) / 約5.55kg(コンプリートウェイト) ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、生地の色、生産ロットによる重量の若干のばらつきがあるため、すべての重量は推定値となり、ボートごとに異なります。 ※ベースウェイトはシートなしのボート本体のみの重量です。キットウェイトはシートと装備品を含む重量です(サイストラップとWWフットブレイスは除く約0.28kg分)。コンプリートウェイトは収納袋内の全ての内容物の重量です。 ※ご注文前に必ずご確認ください※ こちらの商品は、コロラドの工場にて一つひとつ製作されるハンドメイド品です。そのため、ご注文からお届けまでに約1ヶ月半ほどお時間をいただいております。製作・輸送の状況により、多少前後する場合もございますので、納期に余裕をもってご注文いただけますと幸いです。お急ぎの方はご注意くださいませ。 また、本商品は海外オーダー品のため、為替変動により販売価格が変動する場合がありますが、ご注文時の価格が適用されます。ご理解のうえご注文くださいますようお願いいたします。 保証等に関しては、FAQのページをご覧ください。 https://packhokkaido.base.shop/p/00002
-
AlpackaRaft / アルパカラフト Valkyrie V3 ヴァルキリー V3 420d ホワイトウォーターデッキ カーゴフライジッパー付
¥372,000
SOLD OUT
評判通りの逸品です!ヴァルキリー V3は、単にアルパカラフト社の最高性能ホワイトウォーター・パックラフトというだけでなく、これまでの性能において最も飛躍的な進歩を遂げた製品となりました。アルパカラフト社で最も低いプロファイルのチューブ、現代のクリークボートの形状、ゆったりとしたバウ・スターン・ロッカー、そして広々とした快適なコックピットが特徴となっています。 特許取得済みのフロアはチューブがフロア下にあり、ボートが傾いたときに二次的な安定性を生み出します。カヤックのように、パドラーはヴァルキリーをエッジでキープしてエディラインを越えたり、ドロップでブーフをしたり、地形を切り抜けることが可能となっています。ヴァルキリーのバウ・スターン・ロッカーは、ブーフオーバー、ホールや急なドロップからのスキップアウトを驚くほど容易にします。そしてそのスピード感は、実際に漕いでみなければ信じられないと思いますが、従来のパックラフトと比較すると驚くかと思います。 パックラフトに興味があるカヤッカー、またはバックカントリーに9フィートのカヤックを肩に担いで行くのに躊躇しているなら、ヴァルキリー V3は、最適解なパックラフトとなってくれます。また、このパックラフトは、ホワイトウォーターでのパドリングで、さらにステップアップしたい経験豊富なパックラフターや、パックラフトならではの簡単に収納、移動できるパッケージでカヤックのスキルを磨きたい人にとっても最適なボートとなってくれます。 ※ヴァルキリー V3では高圧にすることが重要です。アルパカラフト社のPack -A-Pumpで充填することが、性能を十分に発揮するには必須となります。 [他モデルとの比較] ・Valkryie vs Mage. ヴァルキリーは、特にクラスIV/Vのホワイトウォーターにおいて最高のパフォーマンスを発揮します。カヤックや熟練のパックラフターにおすすめです。ただし、長距離のトリップには積載容量に限りがあります。メイジは、より軽量で、よりコンパクトに収納でき、積載容量も大きく、セルフベーラーも搭載しています。メイジは、中級・上級のパックラフターにとって最高のホワイトウォーター性能と汎用性を求める方におすすめです。ヴァルキリーは、カヤック並みの性能と少量の荷物積載スペースで必要十分な方におすすめです。 [付属品] ・アタッチメント / バウDリング×2、スターンハンドル×2、スターンDリング×1、オフセットサイストラップDリング×2、アンクルループ×2、マルチスロットルストラッププレート×3、シートタイ×2 ・シート / ヴァルキリーインフレータブルフロア、ホワイトウォーターレースインシート、WWフットブレース、フォームバックバンド、特許取得済みの 4 点式サイストラップ、PEXリムポール (スプレースカートは別売り) ・マテリアル / オリジナル開発のTPUコーティング420dナイロン(船体)、840dナイロン(フロア)Made in USA ・インフレーションバッグ、スタッフサック、ベーシックリペアキット、カーゴフライ [ホワイトウォーターデッキ] ヴァルキリーはSTD装備のホワイトウォーターデッキで、ホワイトウォーターで最高のパフォーマンスを発揮します。デッキはボート内をドライに保ち、様々な地形でもスピードを維持します。ホワイトウォーターデッキはカヤックスタイルの大型コックピットと一体型のPEXスカートリムを備えています。※スプレースカートは別売りです。 [カーゴフライジッパー] カーゴフライ付きのヴァルキリーは、パックラフトのチューブ内部にギアを収納できます。 カーゴフライはボートの船尾に設置された気密ジッパー(TIZIP)を備え、チューブ内部にギアの収納可能にします。このシステムは、キアをドライかつ安全に収納できるだけでなく、重心が低くなることでパドリング性能も向上します。 インナードライバッグは別売りで、カーゴフライシステムと連動するように設計されています。このバッグは、サイドリリースバックルでチューブの両側にクリップで固定され、カーゴフライの中にドライバッグなしで中身を詰め込むよりも、整理整頓と重量バランスが向上します。また、バランスの取れた空気室としての役割も果たし、パンクした場合でも岸への上陸を容易にします。 [重量キャパシティ] ・パドラー:最大約100kgまでのパドラーにフィットします。それ以上の身体の大きいパドラーの方はメイジ、または、ナーワールをご検討ください。 ・積載物:ホワイトウォーターでのパフォーマンスを最大限に高めるには約9~14kg、中程度のホワイトウォーターでは約23kgとなります。 [寸法とサイズ] ・パドラーの身長:Mediumサイズ / 160cm〜175cm、Largeサイズ / 約175cm〜190cm ※ヴァルキリーは、膝を曲げてサイストラップを締められるジャストサイズフィットを実現しながらも、ダウンリバーでのパフォーマンスを向上させるため、脚を伸ばせるサイズ設計となっています。身長が約183cm以上または、約163cm未満のパドラーは、適切なフィット感を得られない場合があるかもしれません。同様に、体重約100kg以上のパドラーは、ボート全体の容積が小さすぎて、数日間を要すトリップに対するギアを積載できないと感じるかもしれません。ラージサイズは身長約183cmのパドラー向けに、ミディアムサイズは身長約163cmのパドラー向けに最適化されています。身長約173cm~約173cmのパドラーは、タイトフィットにするかルーズフィットにするか、またはボートの全長を短くしたいか、長くしたいか、に応じて、サイズアップまたはダウンをする選び方が良いでしょう。 ・外寸(長さ):Mediumサイズ / 257cm、Largeサイズ / 264cm ・外寸(幅):Mediumサイズ / 79cm、Largeサイズ / 79cm ・内寸(長さ):Mediumサイズ / 119cm、Largeサイズ / 127cm ・内寸(幅):Mediumサイズ / 36cm、Largeサイズ / 36cm ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、ボートごとに寸法が若干異なります。 [重さ:ビルド構成毎] ・420dホワイトウォーターデッキ 、カーゴフライ Mediumサイズ - 約6.2kg(キットウェイト) Largeサイズ - 約6.3kg(キットウェイト) ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、生地の色、生産ロットによる重量の若干のばらつきがあるため、すべての重量は推定値となり、ボートごとに異なります。 ※キットウェイトはシートと装備品を含む重量です(サイストラップとWWフットブレイスは除く約0.28kg分) 「ヴァルキリーを初めて乗った時は、自分がインフレータブルボートを漕いでいるなんて信じられませんでした。ロールも良くできるし、夢のようなブーフ、サーフィンもエッジングも素晴らしかったです。あのボートが大好きで、水上で楽しい日々を過ごしました。製品版が発表された時、それがさらに進化していたことが、信じられませんでした。プロトタイプで気に入っていたすべてが、さらに良くなっていました。これは並大抵のことではありません!長年にわたり、数多くのプラスチックボートの試作に携わってきましたが、製品版は、市場のニーズに応えようと、最後の最後で何度も変更を加え、いつも期待外れでした。このボートは、どのバージョンも前作をはるかに上回っているのを見て、本当に嬉しく思います。今、市場に出ているこのボートは、間違いなくパックラフトのゴールドスタンダードであり、他のすべてのボートの基準となるでしょう!」 - プロカヤッカー&レッドブルアスリート、タイラー・ブラッド ※ご注文前に必ずご確認ください※ こちらの商品は、コロラドの工場にて一つひとつ製作されるハンドメイド品です。そのため、ご注文からお届けまでに約1ヶ月半ほどお時間をいただいております。製作・輸送の状況により、多少前後する場合もございますので、納期に余裕をもってご注文いただけますと幸いです。お急ぎの方はご注意くださいませ。 また、本商品は海外オーダー品のため、為替変動により販売価格が変動する場合がありますが、ご注文時の価格が適用されます。ご理解のうえご注文くださいますようお願いいたします。 保証等に関しては、FAQのページをご覧ください。 https://packhokkaido.base.shop/p/00002
-
AlpackaRaft / アルパカラフト Forager フォレジャー 420d セルフベイラー カーゴフライジッパー付
¥341,000
予約商品
フォレジャーは1人で背負えるほど軽量です。さらに、荷物を詰め込みたいですか? フォレジャーのXLカーゴフライは、100kg前後もの荷物を安全にドライに保ちながら運搬できて、安定性と操作性を向上さてくれます。 トラディショナルなアメリカ西部の川下りから、アラスカの辺境地への飛行機でのトリップ、自給自足の大物狙いの狩猟、トラウトが潜む奥地でのドリフトボートフィッシング、世界中をトリップするなど、あらゆる用途に対応できる複数人乗りのパックラフトを求めているならば、フォレジャーなら、そのニーズをすべて満たしてくれます。 フォレジャーは、船尾に座ってカヤックスタイルのダブルブレードパドルで漕ぐか、大人2人でカヌースタイルのシングルパドルを2本で、どちらで漕ぐことができます。シングルパドラーのカヤックモードでは、家族やペット、または、バックカントリーでのハンティングに必要な装備などを船首に積載可能です。ダブルパドラーのR2モードでは、経験豊富なパドラーがシングルパドルスタイルで、グランドキャニオンやミドルフォーク・オブ・ザ・サーモンといった定番のコースに挑戦できます。フォレジャーには是非、アクアバウンド社と開発した Shred Apartパドル(ダブルブレードからシングルブレードパドル2本にトランスフォームするパドルです!)がおすすめです。 ※フォレジャーのパッセンジャープラットフォームシートは別売りです。 [他モデルとの比較] ・Ranger vs. Forager フォレジャーとレンジャーは同じデザインの大型版と小型版です。フォレジャーは大型で、大人2人、または複数の子供やペットを乗せるのに適しています。 レンジャーは軽量で機動性が高く、一人で漕ぐのに適した座り心地を実現しているため、犬や子供1人だけを乗せる場合に最適です。狩猟では、フォレジャーが最も容量が大きく、ヘラジカなど大型動物を狩りたい場合や、スペースを制限したくない場合に最適です。レンジャーは、バックパックに収まる重量で、中型から大型動物とすべての装備を運ぶことができます。 ・Forager vs. Rendezvous vs. Tango フォレジャー、ランデブー、タンゴは、用途によって使い分けるのが良いでしょう。フォレジャーは、家族連れに適して、ホワイトウォーターにも対応し、ドリフトフィッシング、ハンティングに最適なモデルという一番の汎用性を備えています。ランデブーは、フィッシングに最適で、大人2人でのフラットウォータートリップに最適な快適なシートを備えているので、座りながらもハイポジションでキャスティング可能、ドリフトフィッシングに最適です。タンゴは、大人2人でのフラットウォータートリップで、最高のスピードとカヤックスタイルのパドリングを楽しめます。 [付属品] ・アタッチメント / スターンDリンググラブループ×2、荷物をタイダウンするための軽量Dリング×8、Dリングが2個付属したバウハンドル×1 ・シート / インフレータブルフォージャーフロアパッド(付属) ※フォージャーパッセンジャープラットフォームシートは別売りです。 ・マテリアル / オリジナル開発のTPUコーティング420dナイロン(船体)、840dナイロン(フロア)Made in USA ・インフレーションバッグ、スタッフサック、ベーシックリペアキット、カーゴフライ [セルフベイラー] フォレジャーは、セルフベイラー構成でのみです。 [カーゴフライジッパー] カーゴフライ付きのフォレジャーは、パックラフトのチューブ内部にギアを収納できます。 カーゴフライはボートの船尾に設置された気密ジッパー(TIZIP)を備え、チューブ内部にギアの収納可能にします。このシステムは、キアをドライかつ安全に収納できるだけでなく、重心が低くなることでパドリング性能も向上します。 インナードライバッグは別売りで、カーゴフライシステムと連動するように設計されています。このバッグは、サイドリリースバックルでチューブの両側にクリップで固定され、カーゴフライの中にドライバッグなしで中身を詰め込むよりも、整理整頓と重量バランスが向上します。また、バランスの取れた空気室としての役割も果たし、パンクした場合でも岸への上陸を容易にします。 [重量キャパシティ] ・パドラー:1人パドラーの場合は、最大約136kgまで、追加の人またはペットとの合計重量は約226.79kgまで。 ・積載物:カーゴフライ内に最大約90kgの荷重と2人のパドラーを乗せた状態で最適なパフォーマンスを発揮してくれます。状況やパドラーの経験に応じて最大約200kgまで積載可能です。 ・狩猟用途:ハンターに加えて、個人装備約45.3kg、動物の重量約181.43kg。状況に応じてさらに重量を約181.43kgまで増やすことも可能です。 整った条件下では、フラットウォーターで最大約453.5kgまでです。 [寸法とサイズ] ・外寸(長さ):315cm ・外寸(幅):109cm ・内寸(長さ):178cm ・内寸(幅):46cm ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、ボートごとに寸法が若干異なります。 [重さ:ビルド構成毎] ・420dセルフベイラー 、カーゴフライ 約6.3kg(キットウェイト) ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、生地の色、生産ロットによる重量の若干のばらつきがあるため、すべての重量は推定値となり、ボートごとに異なります。 ※キットウェイトはシートと装備品を含む重量です。パッセンジャーシートは含まれておりません。 ※ご注文前に必ずご確認ください※ こちらの商品は、コロラドの工場にて一つひとつ製作されるハンドメイド品です。そのため、ご注文からお届けまでに約1ヶ月半ほどお時間をいただいております。製作・輸送の状況により、多少前後する場合もございますので、納期に余裕をもってご注文いただけますと幸いです。お急ぎの方はご注意くださいませ。 また、本商品は海外オーダー品のため、為替変動により販売価格が変動する場合がありますが、ご注文時の価格が適用されます。ご理解のうえご注文くださいますようお願いいたします。 保証等に関しては、FAQのページをご覧ください。 https://packhokkaido.base.shop/p/00002
-
AlpackaRaft / アルパカラフト Rendezvous ランデブー 210d オープンデッキ カーゴフライジッパー付
¥279,000
SOLD OUT
ランデブーは、シートの代わりに船体と一体型の中央ソートを採用した革新的なデザインを採用しています。これにより、軽量化、パーツの複数化がなくなるため、かさばりの軽減となるので、パッキングがとても楽々です。 水上では、ランデブーはトラディショナルなカナディアンカヌースタイルの2人乗りで、フラットウォーターの湖や川での長時間の釣りでも快適です。後部のパドラーは船尾に、前部のパドラーはソート(船体中央)に座ります。ソートは船体の剛性を高め、どちらのパドラーもキャスティングや偵察のために立ち上がることが可能です。そのため、ランデブーはアルパカラフト社のラインナップの中でも最高のフィッシングパックラフトとなっています。 ランデブーのパドルは、アクアバウンドシュレッドアパート240cmパドルがおすすめです。2人で漕いで先に進みたい場合は、シングルブレードのカヌーパドルとしてお使いください。ダブルブレードのカヤックパドルとしてお使いいただくと、後ろのパドラーがボートを操船して、前の乗員は釣りや野生動物の観察、川でのランチの準備など、多目的な用途にお使いいただけます。 [他モデルとの比較] ・Rendezvous vs. Forager ランデブーはフラットウォーターのトリップ、釣り使用のドリフトフィッシングに最適です。フォレジャーはギアの運搬、ハンティング、そして子供や犬など家族全員を乗せるのに最適です。ランデブーのフロアはフラットウォーターに適していますが、フォレジャーはセルフベイリング機能付きのフロアを備えているので、ライトウォーターやホワイトウォーターにも適しています。ランデブーは大人2人での快適な乗り心地ですが、フォレージャーはより汎用性が高いのです。 ・Rendezvous vs. Tango ランデブーとタンゴはどちらもフラットウォーターでのタンデムパックラフトとして理想的ですが、用途が少々異なります。カヌースタイルのランデブーは、ゆったりとしたパドリング、景色を眺めるようなパックラフティング、釣りに最適です。一方、カヤックスタイルのタンゴは、スピードと効率性を重視し、より長い距離を移動するフラットウォーターの湖を航行するのに適しています。 [付属品] ・アタッチメント / バウグラブループ×4、スターングラブループ×4、バウハンドル×1 ・シート / 一体型パッセンジャーソートシート ・マテリアル / オリジナル開発のTPUコーティング210dナイロン(船体)、840dナイロン(フロア)Made in USA ・インフレーションバッグ、スタッフサック、ベーシックリペアキット、カーゴフライ [セルフベイラー] ランデブーは、中央のソートインプレイスシートを統合したオープン構造を採用しています。後方のパドラーが船尾に座り、前方のパドラーが中央のソートシートに座るカンディアンカヌースタイルのシングルブレードパドルで漕ぐのが最適です。 [カーゴフライジッパー] カーゴフライ付きのランデブーは、パックラフトのチューブ内部にギアを収納できます。 カーゴフライはボートの船尾に設置された気密ジッパー(TIZIP)を備え、チューブ内部にギアの収納可能にします。このシステムは、キアをドライかつ安全に収納できるだけでなく、重心が低くなることでパドリング性能も向上します。 インナードライバッグは別売りで、カーゴフライシステムと連動するように設計されています。このバッグは、サイドリリースバックルでチューブの両側にクリップで固定され、カーゴフライの中にドライバッグなしで中身を詰め込むよりも、整理整頓と重量バランスが向上します。また、バランスの取れた空気室としての役割も果たし、パンクした場合でも岸への上陸を容易にします。 [重量キャパシティ] ・パドラーと積載物:2人の大人のパドラーの場合は、1人あたり最大約113kgまで荷物を快適に積載できます。積載物の推奨値は、一般的な使用用途では1人あたり最大約36kgです。長期のトリップでは最大約66kgまでです。 整った条件下では、フラットウォーターで最大約453.5kgまでです。 [寸法とサイズ] ・外寸(長さ):335cm ・外寸(幅):102cm ・内寸(長さ):189cm ・内寸(幅):37cm ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、ボートごとに寸法が若干異なります。 [重さ:ビルド構成毎] ・210dオープンデッキ 、カーゴフライ 約4.5kg(キットウェイト) ※アルパカラフト社のパックラフトはハンドメイドのため、生地の色、生産ロットによる重量の若干のばらつきがあるため、すべての重量は推定値となり、ボートごとに異なります。 ※キットウェイトはシートと装備品を含む重量です。 インフレーションバッグ、スタッフサックの重量は含まれていません。 ※ご注文前に必ずご確認ください※ こちらの商品は、コロラドの工場にて一つひとつ製作されるハンドメイド品です。そのため、ご注文からお届けまでに約1ヶ月半ほどお時間をいただいております。製作・輸送の状況により、多少前後する場合もございますので、納期に余裕をもってご注文いただけますと幸いです。お急ぎの方はご注意くださいませ。 また、本商品は海外オーダー品のため、為替変動により販売価格が変動する場合がありますが、ご注文時の価格が適用されます。ご理解のうえご注文くださいますようお願いいたします。 保証等に関しては、FAQのページをご覧ください。 https://packhokkaido.base.shop/p/00002
-
AlpackaRaft / アルパカラフト AlpackaRaft × Immersion Research Sixmile シックスマイルスカート
¥35,400
SOLD OUT
AlpackaRaft社とImmersion Research社のコラボレーションにより誕生したSixmileスカートは、パックラフト用としては初の先進的なバンジースタイルのスプレースカートとなりました! グレード3~4+を漕ぐパドラーにとって、パフォーマンスと安全性の新たなベンチマークとなるだけでなく、クラス2~3のホワイトウォーターに挑戦し始める方にも理想的な投資に値するスカートとなっています。 IR Sixmileスカートは、カヤックスタイルのネオプレントンネル、伸縮性のある 1.5mm ネオプレンコーナーを備えたハイブリッドTPU コーティングナイロンデッキ、全周ネオプレンケーシング、アルパカラフトのパッカブルスタイルのコックピットとリムに合わせた高張力バンジーを備えています。 高張力バンジーは、激しい急流を下る際にリムから外れにくくする大きな抵抗を、一方、特殊なネオプレン製のケースは、スプレースカートをパックラフトの縁に取り付ける際の容易さのバランスを提供しています。 また、ホワイトウォーターでのパックラフトの縁のたわみに対抗するため、ケーシングの下側に配置された超粘着性のシリコングリップストリップがスカートをしっかりと所定の位置で保持してくれます。 グレーカラーの1.5mm ネオプレンデッキパネルは、暑い晴れた日に膝を涼しく保ち、伸縮性があるため、ホワイトウォーターの衝撃があっても、膝がコックピットより上に上がっても、スカートの外れにくさを実現しています。 IRのグリップ力に優れた波形のイーグルタロングラブハンドルは、形状を維持し、手が端から滑り落ちるのを防ぎます。そのため、方向感覚を失った状況でも簡単に見つけて引っ張ることが可能です。パドリング中にコックピットから脱出する際には、スカートのハンドルを引く必要があります(他のパックラフティングスカートとは異なります)。三重に補強された縫い目は、かがり縫い、トップステッチ、シームテープで仕上げられており、優れた耐久性と乾燥性を実現しています。 Sixmileスカートには、さまざまなパドラーの体型に対応できるように4種のトンネルサイズが用意されていますので、下記をご参照ください。測る際は、普段お使いのパンツのウエストサイズを参考にしてください。普段のサイズがわからない場合は、柔らかいメジャーでウエストを測ってください。その数値から5cm引くことで、トンネルの推奨サイズがわかります。 [サイズ] ・Small : 約71〜76cm ・Medium : 約76〜84cm ・Large : 約84〜91cm ・X-Large : 約91〜101cm [開発の物語] アルパカラフトでは、イノベーションこそがすべての活動の核心となっています。過去25年間、アルパカラフトは、2000年代初頭の耐久性に優れた小型オープンボートから、世界有数のホワイトウォーターコースにも対応できるヴァルキリーやメイジといった最新の高度な船体設計に至るまで、パックラフティングのパイオニアとして歩んできました。2012年に初のパックラフト用ホワイトウォーターデッキを発表して以来、スプレースカートは過去10年間ほとんど変わっていません。ホワイトウォーター性能よりも、重量と収納性を重視してきたからです。高性能パックラフト用スプレースカートへの最初の試みとして開発したHDスカートは大きな飛躍でしたが、次のステップに進むには支援が必要でした。 そこで支援してくれたのが、Immersion Research(イマージョンリサーチ社)でした。私たちがパックラフトの革新に取り組んでいた頃、イマージョンリサーチは世界最高峰のホワイトウォーターで活躍する世界トップアスリートのために、カヤックのスプレースカートを開発しています。パックラフト設計の業界リーダーであるアルパカの経験と、スプレースカート設計の業界リーダーであるイマージョンリサーチの経験がコラボレーション、最高性能のパックラフトに完璧にマッチするスカートが誕生しました。 Sixmileスカートは、より多くのホワイトウォーター パドリングの機会を模索する人々のために、最もドライに適切にフィットするスプレースカートを提供することで、パックラフトのイノベーションとパドラーの進歩の間のギャップを埋めることを目指しています。 ※当ショップで販売している在庫切れ商品は、海外メーカーよりお取り寄せ可能となります。 ただし、海外からの輸送コストが高額なため、一定数のご注文がまとまってから発注を行っております。 そのため、ご注文のタイミングによっては、お取り寄せ・発送までお時間をいただく場合がございます。 単品での即時お取り寄せはお受けできない場合がございますので、あらかじめご了承のうえご注文ください。 入荷状況や次回発注のタイミングについては、お気軽にお問い合わせください。